Blueberry

グッド・ライ いちばん優しい嘘のBlueberryのネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

安心して暮らせない
家族を殺される
満足に教育を受けられない

内戦の凄まじさ

難民キャンプから抜け出せて、移民としてアメリカへ渡っても
住みたい場所に住めないとか
暮らしたい人と暮らせないとか、

人の作った『制度』ってなんだろうっておもった

閑話休題。
豊かに暮らしたいって言うのは、お金持ちになりたいとか贅沢な暮らしをしたいとかっていうんじゃないんだよね。
家族や友達と、安心して暮らす。学びたいことを学べる。なりたいものになるための努力ができる環境、そういうものが整っているっていうことが豊かな暮らしの根底にあるんだよね。

難民キャンプから抜け出した四人が、心が豊かで優しくて、
この人達は『生きてる』な、となんとも言えない気持ちになったのでした。

掲示板に名前があったよ、4人とも!
というシーンでうるっときました。
ああ、ここから別の世界へ行けるんだと。




ところで一つ気になったのは、
キャリーの妹がガンでなくなっている、というのはやや蛇足に感じてしまいました。
制作側になにか意図があったのか…?
Blueberry

Blueberry