Kiki

消えた声が、その名を呼ぶのKikiのレビュー・感想・評価

消えた声が、その名を呼ぶ(2014年製作の映画)
3.6
1915年 オスマントルコ帝国
妻と娘と引き離され強制連行されたアルメニア人鍛冶職人ナザレット=ヨーロッパ近代史最大のタブー。死者100万人の惨劇を生き延びた男

トルコの砂漠から
レバノン、キューバ、アメリカ ノースダコタ州の荒野へ地球半周、8年の旅!

「サウル…」は鍵穴から覗く様な狭い収容所の中の狭い強制労働描写でしたが、本作は 歩いて歩いて歩き廻り 離れ離れになった家族を捜す旅、壮大なロードムービーでもあり、景色の美しさに魅せられる。

チャップリンの「キッド」シーンは、本当ニクイというか素晴らしい差し込みでした!


遠い昔の話ではなく、今も移民問題は山積み
生きる為に国を棄てナザレットの様な旅をしている人がいる現状と向き合う映画でもあると思うのです。
「現代の奴隷」も浮き彫りにされるべき問題!


ファティ・アキン監督(若き巨匠)の言う『人間の本質』へのまなざしは、必ずしも善だけの存在ではなく、善と悪の間で揺らぐ存在であるということをあぶりだす。

『愛』の力は偉大なり……
Kiki

Kiki