macaron

セッションのmacaronのネタバレレビュー・内容・結末

セッション(2014年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく音楽が圧巻。ジャズ自体すごくドラマチックな音楽だと思うのですが、ドラムがフィーチャーされているのでよりエモーショナルで激しさが前面に出てストーリーをぐんぐん盛り上げてたと思います。

人間ドラマの部分では激しすぎるのが自分には見てて辛すぎて…。主人公である音楽学校生もストイックで努力家ではあるけどそれ以外では結構クズだしフレッチャーもパワハラが過ぎて見てて不快。伝説の演奏者は困難を乗り越えなくては生まれない、って言ってもあなたのせいで伝説の演奏者となるべき人間が潰された可能性だってあるよね?って思ったし。普段は結構いい奴風で二重人格ぽいとこも怖い。

でも演奏シーンが良すぎてバッサリ切り捨てられないのがこの映画のすごいところ。ラストのジャズフェス、フレッチャーはほんとに主人公が密告者だと思って陥れてやろうと思ってたのか、それとも主人公をさらなる高みに押し上げるためにあんな行動に出たのか?すごくいいクライマックスだったと思います。
macaron

macaron