やべー映画でした いろんな意味でやべーーーと思いました 狂気ですね
6時に来い、は朝6時じゃなかったってこと?9時からの練習に3時間早く呼び出されたってこと?それか6時にもう来てたけど「アンドリュ…
めっちゃ面白かった!!!
けどこんな終わり方アリ!?!?!?
思ってたのと後半の内容が全然違ってたんですが、「映画の中身ってそう簡単に予想できるもんじゃないよな」といい意味で思える作品でした。
…
ライバル的ポジションは出てくるものの、主人公の成長に直接的な影響は与えず、ただ闘争心に火をつけるだけの役回りといった感じが良かった。
ライバルや親友と切磋琢磨して大成するようなストーリーではなく、主…
気持ちが沈んでて、『レナードの朝』的な微かな希望を感じられるような映画が見たかったが、全然真逆なものを選んだ気がする。
結果的に観てめちゃくちゃ良かった作品だった!!!!!
特にラストの2人が目で…
めちゃめちゃ面白かった。
今の時代にはないフレッチャーのスパルタ指導と、恋を捨ててでも自分の夢に立ち向かうニーマンのバンド愛。
そして、フレッチャーの厳し過ぎる指導が、ニーマンの音楽家としての才能を…
セッションは、「感動」と「違和感」が同居する映画だと感じた。
この映画が伝えたかった本質は、一言で言うなら「本物の天才は、限界を超える狂気の中でしか生まれない」その過程で人間らしさを失うかもしれない…
部活でも習い事でもとにかく厳しい講師やコーチがいた人は背筋がぞくぞくするはず、自分は見てる途中手汗が止まらなかった。
ずっと音楽を突き詰めて狂って行く2人だったけれど最後のあの食い違いが音楽によっ…
© 2013 WHIPLASH, LLC All Rights Reserved