Candy

アバター:ウェイ・オブ・ウォーターのCandyのネタバレレビュー・内容・結末

4.6

このレビューはネタバレを含みます

年末近くにリリースされた日曜日に早速予約して観てきました🙋‍♀️

前回、期待せずに観に行ったら、めちゃ3D映えして面白かったので、今回もナヴィの娘ネイティリと結婚した元地球人のジェイクが出るという事で11年ぶり位にワクワクしながら臨みました🙌

冒頭から美しいパンドラの森のシーンが現れ、ウットリする程の景色が3D画面から広がって息を飲み込んでしまった✨

一気に子供が養子も含めて5人も増えて大家族で幸せに暮らしていたジェイクサリ一一家が再びスカイピープルに追われ、海の部族に身を寄せて、今度は海の世界で鯨みたいな🐳海洋生物を大海原で乗り回しているシーンはもう大画面がはみ出るくらい迫力があって、スクリーンが大きければ大きい程いいなぁと思っちゃいました👀

とにかく映像美に目と心を奪われて、ぶっちゃけストーリーよりも世界観を楽しんだせいか家族の相関関係が複雑に見えて、実子が死んで、養子が生き残り、特にキリの両親が結局誰だったのか、よく分からなかった😅

そう言えば、鑑賞後に知って1番驚いたのが、キリ役のキャストがシガーニーウィーバーだった事👀

少女役をオバサンが演じてるワケだから、まさにアバターだと驚愕しちゃいました😆

特殊メークも凄いわ💡
海の部族は顔が緑色で、まるでマオリ族みたいな模様が顔や体に描かれてて、エンドロールでロケ地見たら、やはりNZだった☝🏻
そう言えば、クレジットにケイトウィンスレットを見かけたが、特殊メークで誰がケイトが分からなかった😂

ケイトと言えば、途中で思い出したのが、🚢の沈没の仕方がタイタニックを彷彿させるところがキャメロン監督らしいわ👏

とにかくお一人様でも、アバターの世界観と映像美をどっぷりと堪能したいなら、トップガン同様、大画面スクリーンで出来れば3D映えするので映画館で観るのが間違いない超大作だ💁‍♀️

ラストシーンを観る限りでは、続編を匂わせる終わり方だったので、ますますアバターからキャメロン監督から目が離せない☝🏻
今後が楽しみだ😉
Candy

Candy