アバター:ウェイ・オブ・ウォーターのネタバレレビュー・内容・結末

『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

良かった。映画館で観たかった

信仰、崇拝は心を浄化するのか、本当にみんな心が綺麗だった。こちらまで浄化されました。

家族の絆だった。子供たちがそれぞれ助けに行くところはほんとに泣いた。
最大の弱…

>>続きを読む
映像美‥‥‥海の世界美しすぎた大迫力‥‥
特に夜、光り輝いてたところが綺麗すぎた

すぐ子供たちが何かやらかしちゃうね
でも戦闘シーンすごく良い
もし次回作あれば、今度こそ映画館で観たいかも

水の描写が本当に綺麗

ネテヤムーーー涙
きつすぎるなぁ、悔しい悲しい‥

エイワで記憶を見れるからこそきついし、あったかいな

サリー家のこの先が幸せなものでありますようにと祈ることは前提として、…

>>続きを読む

クライマックスの大乱闘がアバター側有利に進んでって爽快✨
海の映像綺麗すぎるし海の民と微妙に肌色違うのいい‼️
スパイダーなんかこれからギクシャクしそうやけど頑張って👍

余談やけどジェイクちょい毒…

>>続きを読む
ラストで
「逃げても家族は守れない」て気づくけど最初から分かりきってる事すぎるし、2のジェイクゴミ親過ぎて終始モヤモヤしてた。

技術が半端なさすぎる。
動物愛護に塗れた心をしているので見ているのが苦しかった。
長すぎ。
個人的に3Dは向いてないことを実感した。
よくあるストーリーでここまで感動させてくるのはすごい。壮大にして…

>>続きを読む
画が綺麗
架空の鯨ドキュメンタリー作品
舞台が森から海に変わっただけで、ストーリーは前作の焼き直し
上映時間が長い&展開が読めるため苦痛
逐一主人公が父親が家族を守るだなんだと言っていたのが気になった。母親の出番も少なくて残念だった。映像はすごく綺麗
映像美が圧巻。主人公サリー一家もキャラクターとしてそれぞれ個性があり、好きになった。一方で高濃度の家父長制に息が詰まるかと…。それを打破するストーリーにならなかったのは残念。

がっかり映画。

予告編をなんとなく目にしたとき、ナヴィと人間が基地みたいなとことで並んで歩くシーンがあったから(ナヴィ族が人間の開発を受け入れて、共存する道をみつけたんだな、それでも避けられない争…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事