corouigle

キャプテン・マーベルのcorouigleのネタバレレビュー・内容・結末

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

時系列で2作目、これ?
話飛びすぎじゃない?💦

いきなり超未来の
超科学技術ですよ

ジェットコースタームービー

MCU21作目にして
時系列の2作目、時空を歪ませている。。


それもややこしや~、ですが
エンドゲームの直前に投入されたことや
女性ヒーローを追加したかった、とのことで
分かるような分からないような。。。

全く以て、「キャプテン~」のタイトルだけではキャプテンアメリカの続きかと思ってしまった

前作が1940年代?
本作は西暦で何年???
かなり見応えがありました

キャプテンアメリカ!
って他の皆さんのレビューでも見掛けますが、、、、、
多分そんなに強くない。。。
盾投げたりするくらい。。。

に対して
マーベルレディは
過剰な強さ

キャプテンアメリカの1000倍強そう。。

1/古き良きアメリカを観られたこと
2/サミュエル・L・ジャクソンが全編にわたり登場すること
(ニックフューリーは、アベンジャーズの司令官??そこから??なのでしょうけど。。)
3/猫ーーーーーーー!!!!
4/時代の流行音楽、おそらく1980-1990初頭?が良い
ニルヴァーナとかその世代
5/アネットベニング、ジュードロウ、ジャイモンフンスーなど既に個人的にはハリウッドスター勢揃い(アベンジャーズ)なのも嬉しい
6/STAR WARSをオマージュ
7/金髪のヴォーーー!はスーパーサイヤ人だなぁ、とか
8/戦うシーンのコミカル音楽、面白いな、とか

興行収入も物凄い

アメリカ、いや、
世界的にはアメコミもしくは
MCUの影響力って凄まじいのだな、と今更ながら実感

キャプテンマーベルは、
誰だろうこの方、どうなるんだろう、からこの方が主役なのね!と
1から学習

おそらく他の作品にはそこまで出ていらっしゃらないのかも知れませんが、
かなーり個性的だなー、と思いました

個性派だらけのアベンジャーズ、まとまりませんよね。。。。。

まとまらないその頂点に私の愛するポンプフューリー、もとい
サミュエル・L・ジャクソンが君臨していらっしゃる
もしくは支えている

黒人俳優の頂点を極めましたね
20年前から、STAR WARSも出てましたし、ずっとトップなのかもですが、、、
もしかすると私にとっては、
このサミュエルを見かけ続けることが
今回のMCU鑑賞の肝となるかもしれません

ジュードロウも良かった

ともに年を取れることに感謝!

製作費USD1.52億
国内興行収入JPY20.4億
世界興行収入USD11億
歴代映画興行収入 第27位
レビュー約73000
corouigle

corouigle