yoshipy

アベンジャーズ/エンドゲームのyoshipyのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

涙と笑いと激情をありがとう!!!
この1ヶ月半程とにかく寝不足でしたけど全作品を見ることができて本当に幸せでした。(キャプテンマーベル2500円は少々後悔)
MCU鑑賞時間を作る為、家事育児の効率化も図れましたし、何より日々の充実度が凄まじかったように思います。

今作はゴリゴリのファンサービスムービーだったので私のような新参者より、初期から10年ちょっと追いかけてきたファンの方々は私の何万倍も感動できてのではないかと存じます。

もう全体的に最高だったけど、最高ポイント2点だけ記録。

・自己愛の強いトニースタークと、自己犠牲の強いスティーブロジャーズの相反する関係性がラストに逆転したこと。
何度も衝突を繰り返していた二人を思い出し、なんだかとても泣けました。
あぁこの二人の雄姿を見ることはないのかと思うと胸が苦しくなると同時にお疲れ様と叫びたい。
死ぬ直前のトニーに一番に駆けつけたのがペッパーではなくピーターパーカー坊やだったり。泣ける。
スティーブの左手に光る結婚指輪。
良かった!本当良かった!泣ける。

・女戦士及び女性達を超絶かっこよく強くそして優しく描いている点!!
インフィニティガントレットがスパイダーマンに渡りピンチを迎えた時にアベンジャーズレディースチームが全員集合したシーン。
まだ子供であるスパイダーマンを守る女達!母性の象徴のようなシーン。
全世界のMCUママファン層へのサービスですかね!超絶感動!
ブヨブヨソーがタイムスリップしてかつてのアスガルドにて生前の母と会話するシーンにて母フリッガの
「未来はあなたに優しくなかったのね」
に全てを包み込む母性愛を感じて涙腺崩壊。
ロマノフ、、、、泣ける。
マーベル、、、、強ぇ。
私の中では今作で目指すべき母像と女性像を確立できた気がします。

笑いポイントも多過ぎて何度も吹き出した〜
アントマンを量子世界から出したネズミ仕事でき過ぎる笑 ミッキーオマージュかな。

ただ厳密に採点すると49.9点。
東京でのシーンがいくらなんでも残念過ぎだよ。。
全く東京っぽくもなければ、ホークアイ日本語下手過ぎで何言ってるかわからないし、真田広之の演技はギャグなのか?

スパイダーマンも楽しみ。
yoshipy

yoshipy