mossan

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のmossanのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽がかっこいい…
作品やそのシーンにぴったり合う音楽を作る作曲家すごいわ。。
冒頭の音楽聴いてワクワクしたʕʘ‿ʘʔ

クリーデンスがいきなり雰囲気変わってた(´⊙ω⊙`)
一作目ではメソメソ泣いていて、前作でもなんか自信無さげ?で頼りなさそうな雰囲気だったのに…いきなりのロン毛。
その上なんかいきなり老けた。もう、彼は何歳の設定なの。。
でも出生が明らかになって良かった…(T_T)
余命僅かみたいだけど、次回作では見られるかな。。
やっと家族に出会えたのに、一緒に過ごせる時間が少ないなんて悲しい…

コワルスキーさんが魔法使えないのに、あの先生(名前忘れた…)のお陰でコワルスキーさんが魔法使ってるみたいに見えるシーン好き。コワルスキーさん、魔法使いじゃないのに魔法使いたちと一緒に旅出来ていいなぁ( ˘ω˘ )
クイニーにも手助けされつつ、コワルスキーさんコンビがベルリンから脱出するところかっこよかった!

今回はドイツやブータンの魔法界(?)も見られておもしろかった。次回作でも色んな国が舞台になったらいいな〜(^o^)

テセウスが捕まってたところが怖すぎた。
何、あのサソリの怪物みたいなの…。気持ち悪いし。サソリの小さいのも気持ち悪くて好きじゃなかった。
ポートキー様様よ。

テセウスもニュートも後ろ取られてること多いからもっと気をつけろやって思ったよね。。

グリンデルバルドが役者さん変わってるけど、当たり前だけどマッツが元からグリンデルバルドでしたで物語が進んで行くのがなんか…不思議だった。
ジョニデのグリンデルバルドが消えてしまった。。
個人的には白髪?金髪?でカラコン入れてるグリンデルバルドはキャラ濃すぎてあんまり好きじゃなかったけど。他の作品のキャラクターみたいだったから、、

クイニーがあっさり戻ってきて嬉しいけど…複雑笑
でも結婚式挙げられたのは本当に良かった!!一安心。。

ティナはどうしたの?
他の作品と撮影被ってたのかな。。?
それにしても主要キャラクターが全然登場しないのは変な感じ…

助手さんは今回初登場だよね…?
助手なんてとても身近な存在のハズなのに、3作目で初登場だったから違和感。。
2作目まではどこにいたんですか…

麒麟が生まれて早々に誘拐されて殺されるのは悲しかった。
母親も殺されたし…
グリンデルバルド嫌いだわ〜
双子の呼びかけに応えない殺された麒麟が見ていて悲しかった。。

終盤でコワルスキーさんが魔法かけられて苦しんでるのに、すぐに助けてくれない魔法使いなんなん?クイニー、君には解けない魔法なのか??

今回、ダンブルドア一族周辺の過去の話が色々出てきて面白かった。ジュード・ロウのダンブルドアがイケメンで、出番も多めで、ニュートちょっと影薄かった。。

あと、血の誓い(だっけ?)が結構簡単に壊れてたけど、それで良いのかと。防御だったからって言ってたけど…グリンデルバルドは攻撃してたじゃん、、?え??もはやシステムがなぞ。

次回作も楽しみ!!
mossan

mossan