Masataka

仁義なき戦いのMasatakaのレビュー・感想・評価

仁義なき戦い(1973年製作の映画)
4.0
出演俳優の多くが最近亡くなっていることもあって、観ておかねばという思いに駆られた。
それまでの任侠ものと一線を画すという、まさにタイトル通りの「仁義のなさ」がこの映画の最大の魅力。アメリカンニューシネマに影響を受けた、アンチヒーロー的・反体制的なところや、重要人物が容赦なく死んでしまう展開が飽きさせない。でも、そんな中にも古き良きハードボイルド感が出ているのは、偏に菅原文太の力ではないだろうか。一方で、殺されると勘違いした時の松方弘樹の怯えぶりや、田中邦衛のうそ泣きの演技など、意外と笑える要素も多い。
他にも、世間でのヤクザの組長像とは異なるケチで臆病な組長を演じた金子信雄や、生意気な若手ヤクザの渡瀬恒彦、二枚目ヤクザの伊吹吾郎など、渋すぎる面々が脇を固めていて、正直、ちょっと暑苦しい。
この映画を見たらきっと、広島弁を真似したくなることだろう。
Masataka

Masataka