仁義なき戦いの作品情報・感想・評価・動画配信

仁義なき戦い1973年製作の映画)

上映日:1973年01月13日

製作国:

上映時間:99分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 豪華な俳優陣が勢揃いしている
  • 広島弁や血生臭い描写が熱気を醸し出している
  • テンポが良く、男臭くてカッコいい
  • 戦後の混乱と暴力を描いている
  • 菅原文太の演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『仁義なき戦い』に投稿された感想・評価

とにかく激しい。最初の人物紹介が荒すぎて、しばらく誰かわからなかった。笑
ほんといい奴がほぼいない。人間くさいし、ダサい。聞いてた通りだった。
ただ、最後のシーンはスカッとして好きでした。
笑っちゃうくらい人がばかすか死ぬな笑
指詰めるシーンのコメディ感が秀逸すぎる
ヤマ
4.0

「はよやれや。」
「山守さん、まだ弾はのこっちょるがのぅ。」
菅原文太かっこよすぎる。

暴力がないだけで仁義のない世界で、
任侠に生きた男のかっこよさ。

そして、時に真っ直ぐで滑稽な人間模様が抜…

>>続きを読む
シル
3.5

こんな感じかー。

聞き馴染みのある音楽が何度も決めにかかってて、笑っちゃったな。楽しいんだけどね。

梅宮辰夫に俳優のイメージがあまりないから、こうして見ると切れ味があって凄くカッコ良いなと。

>>続きを読む
高校生のときに観て以来、人生2度目の観賞。でも、記憶と全然違っていて…。
しびれるセリフが多く、今見ても色あせない勢いで迫力ある映画 ヤクザが仁義なくしたら滑稽
登場人物全員阿呆でした
Karie
4.1
金子信雄がクズ過ぎてワロタ
こんな上司は嫌だシリーズ
昔の俳優カッケーなー
顔も芝居も濃口
やめられない止まらない
次行ってみよう

菅原文太がひたすら渋くてかっこいい。
他にも名だたるベテラン俳優さんの若い頃が見れて最高。これぞ日本映画史に残る傑作。

ただ、登場人物と立ち位置を整理しながら見ないとストーリーを理解できなくなって…

>>続きを読む
バイオレンスのジェットコースター
広能の見た目も中身も男が憧れる漢のそれ
一生かけて観続ける一本だ。
最後の菅原文太の言葉と目つきに痺れないもんは、人間とはいえねぇ。

あなたにおすすめの記事