なすび

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーションのなすびのレビュー・感想・評価

-
最近なんか絵本読むのにはまってて児童書コーナーぶらぶら見てたらムーミンあって読んだことないなーと思って借りてみた!第一巻!挿絵はたまに出てくる程度で文章メイン。姿形しか知らなかったムーミンのキャラクターこんなんなんだーと思いながら読みました。で、せっかくだからこの機に映画も見た!

この映画は私は絶対字幕版で見たくて、というのもマッツミケルセンが声優として出演しているから!!!一体誰の役?やっぱりかっこいいスナフキン?と思ってたら、まさかの………スニフ!?!?!?笑笑 いや、めちゃめちゃおもろいんだが😂😂😂あの泣き言ばっか言ってるスニフちゃん???でもなんかありがたかった。スナフキン役より断然しゃべるから笑 しかも谷底にガーネット取りに行く場面とか終始息切れしてハァハァ言ってて、なんか謎に照れた笑 いや〜〜〜これマッツが声当ててる時の映像見たすぎるな〜どこかで公開されていないのかな〜〜あったら映画全シーン分見るのにな、、、ほんと、逆にこれマッツが言ってるんだって思ったら集中できないくらいだったからね!「ボクの子猫ちゃんどこ〜?」とかさ、普段の顔面あらわにしてる映画ではなかなか聞けない台詞ばかりでキャスティングした方神だと思いました。

で、気抜いてたら、ムーミン役はアレクサンダースカルスガルド、ムーミンパパはステランスカルスガルド(パパスカルスガルド)、そしてなんとなんとナレーターがマックスフォンシドーだったんだって!!!!!!なぁ〜にぃ〜!!!豪華キャストだなぁ!!!さすがにここら辺の俳優さんたちの声だけでは気付かんかったな笑 まだまだ私も訓練が足らんです。でもそう考えるとアレクサンダースカルスガルド(兄スカルスガルド)がムーミンで「やっほぅぃ!」とか言ってたんだ、かわいい。『ノースマン』のあのムキムキお兄ちゃんが「ぼくのために焼いてくれたケーキなのにー!」とかって怒ってたとは。最高のアニメじゃないか、この映画。

原作読んでて今のところ一番好きなキャラはムーミンママ。スニフはぐちぐちうるさくて嫌いになりかけてたけど、マッツが演じたことでちょっと株上がった。
なすび

なすび