劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーションの作品情報・感想・評価・動画配信

『劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション』に投稿された感想・評価

Hebiko
3.5
ムーミン展やってるので、
ムーミンってどんな話だっけと思って見た。
心に残る名言は、劇場版ではそんなに刺さらなかった。
3.0

すごくムーミン好きな人が友だちにいて、話題のひとつになるかな〜、くらいの気持ちで視聴。個人的には、そこまで好みではなかったかも。。でもパペットは凄かった!

スノークのおじょうさん、ノンノンでもフロ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ここ数日アカデミー賞の映画ばかり観ていたので、名作は全ての描写に意味がある、のような固定観念が生まれかけていたが、そんなことはないと気付かされた。

全体的にそれでいいの!?となるし、おじょうさんや…

>>続きを読む
小春
3.5
これがあのパペットムーミンか〜スノークのおじょうさんいろいろ巻き起こしすぎだしムーミン甘すぎ
koumei
3.5

ムーミン谷に彗星が衝突しそうになる話
彗星が衝突したら地球が滅亡するのにムーミンたちは家に帰れば大丈夫と呑気!なのだがこの辺がポイント
彗星はスニフのメタファーになっている
表紙(ポスター)を見ると…

>>続きを読む

日常も非日常も同じくらいに愛すべきことを思い出させてくれる作品。

彗星が近づいてきてムーミン谷の住人たちが逃げていく中、「ムーミンパパとママは、ベランダで座って待ってるけどね」っていうセリフがとて…

>>続きを読む
鹿伏
3.4


「みんなは壊れなかった世界をみつめました」

色調が本当に暗く、パペットなのにリアルな陰影がバッチリついていて終末感バキバキで原作の雰囲気を踏襲してよかった。ムーミントロールもスニフもちゃんとトラ…

>>続きを読む
Danjo
3.2

吹替

トーべとムーミン展に行きハマったので鑑賞。

ムーミンがコナン、ムーミンパパが大塚さん、スニフがバイキンマンだった。

2015年に作られたとは思えない映画。全体的に色合いが暗い。街がそうい…

>>続きを読む

もう40年程まえ、原作者トーベが監修したTVシリーズの劇場版。

こどもの心レンズは、手作り感溢れるパペットや冒険を楽しむ。

おとなの心レンズは、紡がれるセリフで曇った「何か」を磨いてくれる。

>>続きを読む
パペットなんだけど、日本の昔のアニメみたいにほんわかしていない。

あなたにおすすめの記事