きょんくん

アサシン クリードのきょんくんのレビュー・感想・評価

アサシン クリード(2016年製作の映画)
4.0
折角?なのでIMAXで鑑賞。
ゲームは未プレイの初心者。

幼い頃父親が母親を殺害。その現場に居合わせる主人公カラムリンチ。
その後父親が行方不明。親戚をたらい回しにされながら何処にも居つけず、犯罪を繰り返し刑務所を出たり入ったりを繰り返すように。
詳細不明だがポン引き殺しで死刑を宣告。
その死刑執行日、死んだと思ったカラムリンチは知らない場所で目覚める。
そこは…

以下ネタバレ?
以上もネタバレ?
気に入った所をつらつらと。









中世での相棒マリアとの逃走シーンのアクションがとにかく目を見張るというか瞬きするのが勿体無いというか
あの動きヤバイヤバイヤバイ。
それ以外もアクションはヤバイ!

そしてあれがザコンサルタントでベンアフレックも習っていたパルクール !


そしてキャスト陣が私得過ぎて脱帽。
出演者の皆様も彫刻のようなお顔立。
ファスは別格(なんです)としても
ジェレミーアイアンズの娘がマリオンコティヤールとか
ジェレミーの上司が シャーロットランプリングとか
アクション無くてもこの方々
立ち姿だけいける。
ジェレミーアイアンズの最後の衣装が!!
こちらを殺しにかかってるではないか!?ってくらいあかんやつでした。

美術も好き。
中世の処刑場の雰囲気とか王妃の仮面とか不気味でオカルティック感ある。

記憶繋げる冒頭は必ず鷹からの俯瞰視点だけどあれはゲームにならってるのかな?
あの上空からの景色もいい!
もちろんダイブも!

冒頭の母親の死と直面するシーン。
あのシーンの撮り方も好き。

アニマス無しでも同期した時のカラムリンチの決めポーズとかシュワちゃんか、ロダンの彫刻か!
って感じだった!

個人的には設定もとっても気に入っている。
アサシンの家系の人間は犯罪者になっているとか。
遺伝子?呼び覚まされて仲間になるとか
続きみたいマン!

闇に生き
光に奉仕する
光を守る闇であれ
我らはアサシン。
って痺れるんです。
闇を払うには闇でって感じもいい。

個人的にはむっちゃ楽しめた。IMAXがよかったのか
難しく考えられない頭がよかったのか。
なんでこんなに評価低めなのか…

冒頭の主人公やんちゃシーン
スタトレリブート一作目のカーク船長思い出してしまった
きょんくん

きょんくん