Ash国立ホラー大学院卒論執筆

アンフレンデッドのAsh国立ホラー大学院卒論執筆のレビュー・感想・評価

アンフレンデッド(2015年製作の映画)
3.7
【黄泉の国からネットに降臨!】

黄泉の住人が強い恨みからか、現世のSNSに降臨してしまう。そして自殺の原因となったいじめっ子たちをゴーストの特殊能力(ハッキング?)で追い詰めていく…

ほぼ全編(99.8%)パソコンの画面でストーリーが進む。POVと似た感覚の新感覚ホラーと言える。普段ノートパソコンで映画を見ているので、始まった時は自分のパソコンが誤作動を起こしたのかと思ってしまった。
SNSを使わない人種はこの映画を理解することさえ厳しいだろう。。登場人物は結構パソコン操作に慣れているので、ある程度の知識と経験がないと彼らにはついていけないと思う。現代だからこそ許されるホラー。

唯一文句があるとしたら、自殺理由が大したことないってこと。普通それぐらいで自殺する?う~んこの… ネット上で''動画''を公開され自殺するという事件は実際に起きているけど、それはもっと酷い内容だった。

何がともあれ楽しめたのは事実。ホラー映画好きでSNSに慣れてるなら必ず観るべき。特に普段Liveleakとか見ちゃう人…。

※Liveleak
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/LiveLeak