内なる迷宮を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
ベルギー映画
内なる迷宮の映画情報・感想・評価・動画配信
内なる迷宮を配信している動画配信サービス
『内なる迷宮』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
内なる迷宮が配信されているサービス一覧
内なる迷宮が配信されていないサービス一覧
内なる迷宮の評価・感想・レビュー
内なる迷宮が配信されているサービス一覧
『内なる迷宮』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
内なる迷宮が配信されていないサービス一覧
『内なる迷宮』に投稿された感想・評価
ホラーマニア斗真の感想・評価
2022/07/30 05:06
2.8
連投レビュー
スルーお願いします💦
色んな映像で繋いでる感じなので抽象的な感じでした。話が分かりにくくてちゃんとした答えを求める人には向いていない。
コメントする
0
sonozyの感想・評価
2025/01/22 13:57
4.5
ベルギーの夫婦の映画製作者エレーヌ・カテト&ブルーノ・フォルツァーニによる迷宮スリラー。
タイトル直訳は「あなたの体の涙の奇妙な色」。
主人公の男ダンが出張から帰宅すると、ドアにチェーンがかかっているが妻の返事はない。体当たりでドアを開け中に入ると、妻は失踪していた。
ダンは妻の捜索を始めるが...
アールヌーヴォー様式の優美で謎めくアパートを舞台に、極端なクローズアップや、ジャッロ風味な幻想的な映像、反復、サイコロジカル、エロティシズム、暴力、狂気...
黒人の女性とナイフ、7号室の老女、屋上で全裸でタバコを吸っていた女性バルバラ、刑事、髭の男、黒い革手袋、ナイフ、天井の穴、動く壁、少女、少年、ローラという謎の女性...
ストーリーを追うというよりも、官能と幻想の迷宮体験を味わう感じの作品です。
オープニングからラストまで、視覚&聴覚刺激されまくりなので、ちょっと疲れますがw 素晴らしい。
コメントする
0
transfilmの感想・評価
2015/02/12 12:54
3.5
今さらなんですが、myfrenchfilmfestival という、オンラインで出品作品を公開するというグレイトな映画祭があることをちゃんと認識しました。。
(もっと早く興味をもてばよかった・・2/16までやってるみたいです。)
この作品は、そのmyfrenchfilmfestivalの
コンペティション部門の長編作品に出品されてる作品です。
フランスの、ジャンル分けでは一応ホラー映画に分類されてる作品。でもホラーに分類すべきかどうかよくわからないです。
この映画を観終わった後の第一印象は、
「デヴィッド・リンチ監督の映画を目指して作られた作品のよう。」でした。
邦題は「内なる迷宮」になってて、まあその時点でわかりやすい映画ではないことは確実と思ってたんですけど、
正直、内容に100%ついていくつもりで観ると相当大変だしつらい映画だと思う。
登場人物全員が実在する人物か虚構の存在なのか
はっきりしていない。と思えるような内容だし、
青、緑、赤と言う色が意味深に使われているけど、それぞれがどういう意味合いかは観てるだけだと正確には分からなかったです。色々深読みしなきゃ理解できないと思うし、深読みしたところで理解できるものかも分からないです。少なくとも、しんどそうだから理解しようとしたくないです。笑
最初に主人公が住むマンションを万華鏡のように映すシーンがあるんですけど、
この映画の発想自体が万華鏡からきてるんじゃないか。と思うくらい、シーンが切り替わるたびに展開も切り替わってて観えるものが変わってくる構成の映画です。
前のシーンと、今のシーンの内容のつながりはどうなってるのか、いまいちよくわからない。常にそんな状況で観てました。
個人的には、この映画、冒頭10分間が一番好きです。
最初にレコードをかけて、バーボンかウィスキーかを飲むシーンがあるんですけど、このシーンだけでもこの監督は非凡なセンスの持ち主だと思う。さすがフランスの映画監督だと思う。
ただ、デヴィッド・リンチと同じレベルの作品かと言われると、そこまでではなかったかな。とは思います。
ついでにいうと、そもそもデヴィッド・リンチ監督みたいな人が二人もいるか?というと、個人的には一人で十分です。
だから名作映画とは思わないけど、
個人的には、駄作映画にも絶対分類できない作品です。いろいろとセンスの良さも出てる映画だと思うし、
デヴィッド・リンチ監督大好きだけどあの人なかなか新作とってくれないよ! という悩みを抱えてる人は、この映画をつなぎにお勧めしますw
#13日の金曜日週間
#myfrenchfilmfestival
コメントする
0