夏色ジーン

エール!の夏色ジーンのレビュー・感想・評価

エール!(2014年製作の映画)
3.8
感想川柳「不自由を 微塵も感じぬ 明るさだ」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)予告も面白かったので。

ポーラの家族(父、母、弟)は全員耳が聞こえないが仲の良い農業を営む家族。唯一耳が聞こえるポーラは手話通訳として家族を支えていたが、コーラスの授業で歌声を見出だされパリの音楽学校を受けてみないかと薦められるが、行きたい気持ちと家族のことを考えて揺れていた…というお話。

ストーリー的には予告でほぼわかるくらいやってしまってるのであんまり驚きは無かったですけど、そもそもの話が面白いので問題ないです。( ̄ー ̄)割と性的な話が豊富だったことにビックリしましたけどねΣ(-∀-;)特に両親と弟(笑)そのおかげか障害の話が重くなくていい。

歌いながら手話してるの見るとどうしても碧いうさぎを思い出す年代(。-∀-)