限界人口係数を配信している動画配信サービス

『限界人口係数』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

限界人口係数
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

限界人口係数が配信されているサービス一覧

『限界人口係数』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

限界人口係数が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『限界人口係数』に投稿された感想・評価

3.4
人口が飽和状態に達し何かのタガが外れた東京で、主人公は謎の男との接触をきっかけ変化してゆく自分に恐怖を抱くが…というお話。

ニコニコ生放送の境界カメラチャンネルにて、西村喜廣監督のコメンタリーと共に鑑賞。

ぶつ切りのような編集とサイケデリックな画作りによって現実感を削ぎ落とした、まるで悪夢の中を彷徨っているかのような独特な世界観が観賞者の心に不安を与え、ある種の世紀末の様な物語の世界へと没入させる。

安定感を失った世界において主人公ははじめ自分の変化に恐怖するがある時点でそれを受け入れ始める。
それはまるで“ストレスと抑圧”を抱える個人または社会から、表裏一体の衝動である暴力と性をない混ぜにしたような欲動に身を委ねる事によって自らを逸脱・解放させようとしているかのよう。

そして主人公に起きた様な変化が世の中の人々に徐々に蔓延してゆきそれらが何食わぬ顔で世間に溶け込んだ時、一度社会の底は外れ内部から崩壊、その後、人のもつ再生本能によって新たな世界の再編成が始まる、そんな社会構造の死と再生を予感させる物語だと感じました。

ちなみに西村監督によると、『鉄男』に似ていると言われる事が多い本作ですが、当時監督は『鉄男』を観ていなかったそう。

自主制作で作られた作品には監督さんのむき出しの感性が表現される事が多いんじゃないかと思っているのですが、そういう意味においてこういったテイストの作品はその時代における映像監督の内面を描き出しやすい先鋭的表現の一つなのかもしれないなと感じました。
選ばれたネズミ

人口が65億を越えた時代。どこも混雑率は平然と100%越えを告げており、そうしたストレスの影響か、”理由の無い殺人”が日本各地で頻発している。

そんな中、仕事帰りに謎のグロ男に捕まってしまったとあるリーマン男性は、「ネズミを減らせ」との言葉と共に腕に肉々しい何かを埋められてしまう…以来、殺人の欲求と戦うことになるのだが…みたいな。



なかなかに遅延を重ねて届いたメイン目的物…のついでに注文していたせいで、「なんか知らん円盤ついてきた!」となった程に買った印象の無かった謎の円盤にて視聴。購入時は英題(AnatomiaExtinction)で分からなかったですが、歴とした邦画になります。

ていうか民営化された東京警察…グロかっこいい世界観…ん?…この監督…と思ってたら『東京残酷警察』の人!特典での監督曰く、残酷警察の元作品とのこと。へぇ〜!

お話は名も無き青年が何かに出会い、やがて殺人鬼として覚醒していく…という流れ。残酷警察ほど全てが面白い訳ではなく、グロもまだ弱めな印象です。
覚醒までかなり長いですし、覚醒してからすぐ終わっちゃいます。なので、中身は結構あっさり…でもキンタマついた肉腕銃の金髪スーツ青年はね…流石にカッコよすぎるよ。

前述特典の1つで『東京残酷警察』との比較映像を監督解説付きで観れたりするのですが、「予算が増えたので前回血は出せなかったのですけど、(同じようなシーンで)いっぱい出してやろうと思って」「ここはどんどん人殺していくぞ〜と意気込んでる」とか語っててバッシャバッシャでご満悦そうなのが凄い良いです。特典も観よう。

個人的に気に入ったのは、肉のカエル(?)になる小テレビ、四肢切断全身皮剥がれ逆さ吊り女に指舐めさせるとこのえっちさ、市民轢き殺して点数付けるとこです。

※ちなみに、現代を生きる盲目の剣客女性が、これまた何故か全員盲目の刺客3人に襲撃され、4人全員が視覚障害者用の黄色いタイルの上で戦う…というあまりにもあほな『YellowRoad』なる短編も収録されており、こっちも面白いです。各方面が怖くないのか?
Blu-ray購入して再鑑賞。
東京残酷警察の原点。