茸のうち

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明けの茸のうちのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

7,8見直してからにしようと思ったけどそれだと一生見れなさそうなので今さら見ました。それっぽく纏まってはいたのでとりあえず制作陣お疲れ様でした。インフィニティサーガが終わり、X-MENが終わり、StarWarsが終わり、時代の移り変わりを実感する。

色々言いたいところあるけどとりあえずよかったとこ!
①過去作へのリスペクトが強い!
デス・スター、メダル、Xウィング、アイテムも設定も展開もこれでもかってくらいオマージュ。中でもハン・ソロのベンへの「I know」
今作で一番ぐっときたのはここ。あの台詞をこんな形で聞けるとは思ってなかったから、これだけで見た価値はあった。
②クロスオーバーした歴代ジェダイの声が聞ける
オビワンやクワイガンジンはもちろん、調べたらどうもアニメ版も入ってるらしい。
以上!

好きじゃなかったとこ
①レイが全く持ってNo oneじゃない!!
名もなき新キャラクターとかいって結局パルパティーンのエリート血統。焼き直し焼き直し言われまくってるのも結局スカイウォーカーとか血族でいつもジェダイ、ダークサイド争いやってるからだと思う。これならレイが名もなき子とか言わなきゃよかったのに。

②軌道修正が見え見え
EP8で賛否両論だったから7でよかったJJ戻してこれだせばファン喜ぶやろみたいのが見え見え。個人的には、多少いらないとこもあるけどEP8賛成派だったのでなかったことにしようとするディズニーの思惑が透けてたのがなんとも。だったらなんでEP8あれで踏み切ったんだっていう。新しい試みしたかったんじゃないの。

③レイがパルパティーンの名前をあっさり捨てる
レイアとルークが見守っていいシーンに見えるけど、よくよく考えると全く良くない。血統に関係なく個人の意思で生き方選べるって話してましたよね?
実際レイの両親の思い無下にしてるし、そこで作中最高の選ばれし血統名乗って終わりはなんか違和感。

④結局ダークサイドって何
暗黒面落ちて強大な力得るみたいなこと言われてるけど、カイロ・レン明らかに冷静に自我を持って考えられてるから、何をもって暗黒面なのかいまいちわからない。それどころかフォースなんでもありになってるけど、その特殊なフォースも暗黒面落ちずに使えるのね...パルパティーンが自分を殺させようとしてたから、とりあえず殺してレイがダークサイド落ちてもなんも問題なかったように見えた。

⑤パルパティーンおじいちゃんが耄碌しててなにしたいのか謎
レイ、レンどっちを暗黒卿にしたいの?それともその力が欲しいの?そもそも死んでるのに実体保てる技術ってなんすか。クワイガンジンの研究も、アナキンも涙目でしょこれ。
ファイナルオーダーのスターデストロイヤー強すぎて草。これ数隻あるだけで十分世界の脅威じゃん。何百隻も作らず動けばいいのに...

どれもこれも製作上指揮取り切れなかったディズニーのせいにしか見えない。Marvel Studiosにケビン・ファイギ置いた時みたくシリーズ統括する責任者置いてしっかり舵取りすればよかったのに。

色々書いたけどなんだかんだ新作出たら観ます!
とりあえずThe Mandalorian見なきゃ!
茸のうち

茸のうち