もやし

完全なるチェックメイトのもやしのレビュー・感想・評価

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)
5.0
なんかタイトルと雰囲気からしてあんまり興味持てなかったのと、レビューの平均点がやたら低かったので見るの先送りにしてたけど、良かった。
国を背負うような形で戦ってた実在のチェスプレイヤーを描いたヒューマンドラマ。
本人が国を背負ってたつもりがあったかは不明だが。

トビー・マグワイアの演技がほんと良かった。
頭切れて勝ち気で神経質でちょっと嫌な奴な感じが出てた。
とてもシンプルな語り口だったがそれがむしろストーリーに合ってて良かった。
会話が全部良い感じだし、どんどん勝ち上がっていくときの高揚感楽しいし、試合の緊張感すごいし、童貞の件も結構好き笑

多くの頭良すぎる人がそうであるように、どんどん精神は病に蝕まれていく。
本人も気付かない内に徐々に認知が歪んでいって見える景色が変わっていってしまう感じは見てて苦しかった。
でもその混濁した精神の中できらめく圧倒的な知性は正直めちゃくちゃかっこいい。

ずっと見守ってくれる家族の感じも良かった。
姉がめっちゃ良かったな。
主人公がずっと姉に手紙を送ってるんだけど、明らかに内容がおかしくなってきてて、病院に連れていってほしいと主人公についてる弁護士に頼むんだけど、薬なんか飲ませたら頭の回転が鈍るってことで中々聞き入れてもらえない。
姉役の女優さん何て名前だっけ。
お母さんも良かったな。
あとは理解者である元チェスプレイヤーの神父。付かず離れずの距離感が伝わってくる。
ソ連のトッププレイヤーのスパスキーも風格出ててすごくかっこいい。


主人公のモデルになった人のすげえかっこいいところだけを取り出した映画とも言えるかもしれないし、それに感動するっていうのはいささか都合が良すぎる感じもなくはないんだが、まあ、そういうのは、しょうがないよね。自分の心に響いたんならいいよね。
もやし

もやし