完全なるチェックメイトの作品情報・感想・評価・動画配信

完全なるチェックメイト2014年製作の映画)

Pawn Sacrifice

上映日:2015年12月25日

製作国・地域:

上映時間:114分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • チェスに生きた天才の実話
  • 精神的に繊細過ぎるが故のチェスの強さ
  • 面白くないやろなー からの、猛烈な裏切り。期待値0からの巻き返しギャップはピカイチ
  • 天才は狂気じみたところがあるね
  • 真実に近くなればなるほどその一手は美しくなり輝きを放つ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『完全なるチェックメイト』に投稿された感想・評価

3.9

冷戦時代に活躍したチェスプレーヤーのボビー・フィッシャーの実話に基づく話
まさに冷戦時代に行われる米ソ代表戦はスパイや盗聴疑惑などで精神的に追い詰められながら戦う姿が印象的
チェスのルールは全然分か…

>>続きを読む
3.0

IQ187にして稀代の変人と言われたアメリカのチェスプレイヤー、ボビー・フィッシャーの伝記映画。主演はトビー・マグワイア。ボビー・フィッシャーという人物をそもそも知らなかったため、話の展開が読めず楽…

>>続きを読む

ずっと気になってた実話を基にした映画。
やっと見ることができた。
スパイダーマンでお馴染み、トビーマグワイアがチェスの天才・ボビーフィッシャーを見事に演じていた。
作品自体も彼の幼少期から始まる訳だ…

>>続きを読む
せぁ
3.2

先日、アニャのチェスドラマを
観たのもあって今作も気になり

ロシア(ソ連)の描き方、捉え方
同じチェスの話なのに
こんなに違うものなのかと
それだけロシアという国は
脅威であり策士であり敵意となり…

>>続きを読む
3.0

実話なのね。

私はチェスの事は全く分からないけど そんな精神に影響が出るゲームなの?

将棋 囲碁の類ではない?
国対国の戦いって サッカーのワールドカップ位な感じ?

まぁ相手がソ連っていうのも…

>>続きを読む

2025年188本目


チェス界の天才、ボビー・フィッシャーの幼少期からの才能と、その裏にある繊細な精神性が丁寧に描かれていました。
物語が進むにつれ、彼の精神が徐々に蝕まれていく様子が浮き彫りに…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

滑り込み視聴。

狂気を宿す演技が抜群にうまいトビーマグワイア。
しかしただチェスで相手を負かしたいという純粋さが、超大国の2国の運命を勝手に背負わされる形になって否応なく外野が負荷をかける。

む…

>>続きを読む

こういう狂人役の方がマグワイヤの良さが強調されて好きだからテンション上がった「いい人なのに、普通っぽいのに危ない」感じマグワイヤの右に出る人おらん好き

髪長めロシア人役のリーブシュレイバーに違和感…

>>続きを読む
3.2
何かにものすごく秀でているということは、裏返せばバランスを崩しやすいということなのだろうか。天才がゆえの危うさ、精神の脆さみたいなものがある人が多い気がする。狂気というか。
終盤からが面白かった。

チェスを知らなくても大丈夫

演出・芝居・時代の作り込み
地味に高レベルな作品

星の数ほどの次手を思考する
奥深い世界で
幼い頃から天才と言われ煽られ
それを自負してきたら・・・

眉の動きや目線…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事