new

リリーのすべてのnewのレビュー・感想・評価

リリーのすべて(2015年製作の映画)
4.1
世界で初めて性別適合手術を受けた人物の物語。実話を元に作られています。

この作品でアイナーは一度の女装から自らの性別に疑問を抱き始め、苦悩し、性転換を行おうとする。
正直、アイナーに感情移入するのは難しかったです。自分が、その感情に駆られた事はないし、アイナーのその行動は妻のゲルダの事を全く考えない自分勝手な欲求の様にも感じられます。
しかし、理解出来ないからこそ引き込まれるものもあります。これは、実話ならではですね。

アイナーがリリーになってしまうまでの彼なりの苦悩や、リリーになってしまった後の考えが、少し怖くも映りました。一度の女装からこんなにも人は変わってしまうのか…。しかし、恐らく世の中にはアイナーと同じような苦悩を抱えた人々が多くいるのでしょうね…。
性別とは人間にとって生まれた時に授けられるものであり、そしてその人の人生を二分する最初の大きな分岐点であると思います。それを自分は何事もないかの様に受け入れているが、この分岐点が違う道だったと感じる人々がいてもおかしくはないと思います。とても考えさせられました。
そしてこの難しい役処をエディは素晴らしい演技で、見事に演じていました。

この邦題もなかなか深いですね。妻のゲルダは、夫婦なんだからアイナーのすべてを知っていると言いました。しかし、彼女はリリーへと変わっていく彼と側で支えながらも何度も衝突してしまいます。ゲルダにはリリーのすべては理解する事が出来たのでしょうか…。
悩ましくも美しい映画。
new

new