山Q

インデペンデンス・デイ:リサージェンスの山Qのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

20160721 IMAX3D
一番残念に感じたのは2016年現在の設定にしてはハイテクすぎるやろ?ということ。
せっかく俳優もそのままに20年後の設定でやってるのに意味がないと感じた。
しかも基地の中やそこに関わってる描写だけはハイテクなのに対して、逃げ惑う一般市民や車、街並みは何故か現実世界と同じくらいの進歩にみえた。
あとは
①黒人部族、船軍団など不要?なキャラ多すぎて一つ一つが中途半端で薄い
②ウィルスミスの息子と男前との過去の確執も説明不足でわかりにくいため和解したときの感動が薄い
③前作ちょい役で死んだと思っていた博士が今回おもしろキャラで生きており今回は結構な主要キャラに出世
④前作の大統領が相変わらず男前
⑤その大統領が国民の前で警告する前に演説して褒賞されてたのが誰か分からなかった
⑥プリズンブレイクのマホーンがいてちょいテンションあがった
⑦ザフライのお父さんの外見が20年たつのにほぼ同じにみえた
山Q

山Q