異星人襲来後による技術革新と発展というIF歴史を堂々と描いたことにまず拍手。エメリッヒらしい大法螺とスケール感のデカさを損なうことなく大作の続編というハードルをしっかりと超えている。また映像の技術向…
>>続きを読む
インデペンデンス・デイの20年ぶりの続編
前作のキャストもかなり登場しており、それぞれの活躍場面も見れるので前作見てた人にとっては楽しめたのでは?という印象
個人的に前作ほどではないけど、普通…
前作から20年も経ってるから当たり前ではあるけど映像技術の進歩が本当に凄い。CGのクオリティが高いからボーッと見てるだけでもワクワクは収まらないよね。吹き替えで見ちゃったのが悪いかもだけどセリフがお…
>>続きを読む異星人侵略映画第2弾。
1は全部セリフ言えちゃうくらい見た(今もちょいちょい見てる)。
なのでこの続編が発表になり、公開されたときには大きな期待を持って行ったのだが…
期待に対するギャップが凄くて…
時々寝た。だから一番の山場で何が起こったのかわからんかったというすごく贅沢な映画鑑賞をした(^^;
スターウォーズもそうだったが、「ほら覚えてる?」と言わんばかりの同窓会っぽい登場の仕方やめてほしい…
ツッコミどころしかない前作だったが、本作を観てひとつだけ優れた点があったことに気付いた。シンプルさだ。それすら失い、共感の余地も全くなく、盛り上がりもないまま終わった本作。
劇中、ストーリーに全く関…
それほど感情移入はできなかったけど、それなりに楽しめた。
前作に比べて相手のスケールがでかくなり、どう見ても絶望的な状況なんだけど、人類側に都合の良い展開が連発。
ヒューマンドラマとしては薄いが、映…