やきうどん

ヒメアノ〜ルのやきうどんのネタバレレビュー・内容・結末

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)
2.9

このレビューはネタバレを含みます

森田剛の演技が良くて、他にどんな作品出てたかなって思って調べてみたら一つも見た事が無かった。けどネットの情報だけで森田剛が演技上手い事は知ってた。若い頃ギャルに森田剛が大人気だったから、僕を含め当時多くの男子が日サロ行って金髪で襟足伸ばしてた。シャギーした襟足が首に刺さって痒かった。長州力→兵頭ゆき→森田剛→ゆたぼんの系譜。

そんな一時期ギャルに一番人気だった森田剛が、全くイケメンの雰囲気を醸し出さずに元いじめられっ子の華奢な殺人鬼を見事に演じている。

パチンコ帰りに襲撃してきたヤンキーにはやられっ放しだったり、凶器がキッチンに置いてある包丁だったり、咄嗟に散歩してる犬を避けたりってのもキャラクターに深みを与え、森田の表情一つ一つに心情を感じ取れる。その割に滅多刺した車の持ち主の頭は容赦なく踏み潰してたけど。

コンフィデンスマンで一度見ただけの今田美桜や前田敦子似の女優さんが出てた。ムロツヨシや佐藤二朗のふざけた演技は本当に面白くないので本当に見たくない。視界に入れたくない。けど、僕の意見が少数派なのか、変態仮面で初めてムロツヨシを見て嫌悪感を抱いて以降、この2人は本当に目に付く。アドリブで面白い事やってますよ感でクスリともした事が無い。ハライチ岩井みたいな誘い笑いにも本当に冷める。はるヲうるひとで初めて佐藤二郎のふざけてない演技を見たけど凄く良かったから、もしかしたらムロツヨシのおふざけ無しの演技を見れば印象変わるかもだけど。バラエティ番組でムロツヨシを見ても全く不快感無いし、話し方や所作にむしろ好感を抱くのに、ネットしてたら不意に出てくるグロ画像の広告みたくあのアドリブ風演技を本当に視界に入れたくない。

本題からズレたけど、この作品で森田剛が表現した、ざらざらさせてねっとりさせた無機質なイメージをムロツヨシのあのキャラクターがぶち壊した。あれは監督の演出なのか、ムロツヨシが勝手に引っ掻き回したのか気になる。それが一番心に残った感想というのが残念。

オチが多重人格風だったのはベタ過ぎる。
やきうどん

やきうどん