三十九階段を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イギリス映画
三十九階段の映画情報・感想・評価・動画配信
三十九階段を配信している動画配信サービス
『三十九階段』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
三十九階段が配信されているサービス一覧
三十九階段が配信されていないサービス一覧
三十九階段の評価・感想・レビュー
三十九階段が配信されているサービス一覧
『三十九階段』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
三十九階段が配信されていないサービス一覧
『三十九階段』に投稿された感想・評価
桃龍の感想・評価
2023/11/16 08:05
3.0
原作小説「The Thirty-Nine Steps」の2回目の映画化。原作小説ではなく、それをアレンジして映画化したヒッチコック版の『三十九夜』を忠実にリメイクしている。
24年の時を経て、カラーになって画質も向上しているが、ストーリーやカット割はほとんど変えずに撮っている。
ストッキングを脱ぐシーンなど、まったくそのままで嬉しい。
オリジナルを見たい気持ちは分かるが、これだけ見れば充分。配信やDVDレンタルがなくて中古DVDを買ったけど満足。
コメントする
0
ミシンそばの感想・評価
2024/12/19 07:44
3.5
ヒッチコック版、「三十九夜」未見ながら鑑賞。
多分そっちの方が面白いんだろうなーと思いつつ、何だこっちもそこまで腐すほどじゃねえぞ?
と言うのが素直な感想。
ここら辺は原作の良さか。
外交官ハネイが殺人事件とそれに連座してスパイ抗争にも巻き込まれると言う王道な展開で、定石を外れた展開等はほぼないがその分基本に忠実で変な衒いがないのには好感が持てる。
ヒロインにあたるキャラに若干のご都合要素を感じるのと、駆け足過ぎる展開運びは気になったが、そこはランタイムの短さゆえのご愛嬌か。
コメントする
0
こぅの感想・評価
2024/07/24 17:38
-
神様ヒッチ監督、【三十九夜】、
本国イギリス リメイク観比べ②番勝負の①
ジョン・バカンのスパイ小説「三十九階段」の2度目の映画化で、ラルフ・トーマス監督による、
コメディタッチの【巻き込まれ型・スパイ・サスペンス】。
たまたま知り合った女が殺されたことから、世界大戦勃発の危機をはらむ国際スパイ団の陰謀に巻き込まれてしまい、スパイ団のみならず警察からも追われる羽目になった平凡な男、リチャード・ハネイ(ケネス・モア)は、スパイ団を巧みにかわしながら、「三十九階段」という謎の言葉だけを頼りに陰謀の謎解きにも果敢に立ち向かっていく…。
★脚本
OP、軽快なテーマ曲。
冒頭、
休日を楽しむ人で賑わう公園。
ベンチで読書するベビーカーを押す婦人は、ある男を追っていて、お節介する外交官、リチャードが、後を追うと何者かに車で轢かれてしまう、、
ベビーカーには赤児の代わりに見つけた銃とハンドバッグを持ち帰る。
婦人は病院に運ばれて一命は取り留めた。
既に退院していた婦人の住所を聞いてバッグを届けに向かうが、住居は存在しなかった、、
ハンドバッグの中にはパレス劇場のチケット2枚、、
リチャードが観劇していると、隣に婦人が座った。
2人でリチャードの家に。外には尾行2人。
婦人は、ナニー(フェイス・ブルック)は、女スパイだった。
プーメラン(ミサイル)絡み、39階段 という暗号を残してナニーは刺殺された。
ナニーは、スコットランドに飛び、ある男に会う予定だった。
財布からはグレンカークの地図が、、
翌朝からリチャードは、行動開始。
彼は、ナニー殺しの容疑者として警察に指名手配されていた。
電車で他人の一行に紛れ、ヒロインとなるフィッシャー先生(タイナ・エルグ)を味方に付けようと考え、失敗するも自力で何とか逃げ出す。
宿屋の夫婦の協力を経て黒幕/真相を迫って行く途中、女学院の講師にタイミング悪く間違われ、テキトーに演説を始める羽目になるシークエンスが面白い。
そこで、フィッシャー先生と再会、手錠で繋がれたまま、共に逃亡する展開になる。
宿屋でフィッシャーが濡れたストッキングを脱ぐシークエンスが良い。
夜中にフィッシャーは手錠を外し、逃げようとするが、、
翌朝、、⁈
終盤は、
急ぎ足で、クライマックスの現場へ。
そこへ黒幕も来ていた。
序盤での 伏線 /意外な方法 で真相が明かされる。
ラスト、
教訓めいたイギリスらしいブラックユーモアで締める。
★総評/櫻(演出)/見どころ/キャスト
犯人や目的は、中盤までには明かされてしまうが、主人公がどうやって情報/真相に辿り着くかが見どころ。
終始、
ご都合主義のノンストップで突っ走るテンポ/パワーを感じるが、しっかり緩急も備えている。
作風は、
終始コメディタッチで統一され、緊張感 は薄いが、その分、ユーモア/温かさ、特に出てくるイギリス人のおばちゃんは皆、協力的な良い人ばかりでほっこりする。
演出は、
特撮のクオリティが意外に高い。
キャストでは、
飄々としたケネスも良いが、ヒロイン役のタイナ嬢(28)が美人。
#Kマイコレ
#りめイく
#キャロホ♡
コメントする
18