玄助

ワイルド・スピード ICE BREAKの玄助のネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ストリートレース、超国家組織、サイバー、肉弾戦、銃、ミサイル、戦車、潜水艦、飛行機、核、爆発、爆発、爆発
要素並べるだけでお腹いっぱいよ。

前半部分はなんか今までのシリーズの流れで、もうなんでもあり感というか若干のマンネリ感というかを感じていたが、タイトルでアイスブレイクと謳っているだけに、後半、氷上に入りローマンがドアソリしたとこで笑って、そっからどんどん楽しくなった。
ショウブラザーズもヒスパニックブラザーズもテンション上がった。ただショウママだけは、ドムなんで知ってんねんというのが疑問。出てきた時なぜか「REDの世界と繋がってる?」という突飛な考えが浮かんだ。
あとクソ笑ったのは潜水艦の物理攻撃。最高。追尾ミサイルより先に物理攻撃するあたり頭悪くて最高

あいも変わらず働く乗り物大集合的に色々見れるのは良き。

サイファー氏はEMPゲットした時点でドム切るべきでしたね。ぶっちゃけそれ以降ドムである必要性皆無だし。ま、敵の詰めの甘さと、弾がファミリー避けるのと、敵が銃使う時は少数ずつ来て多数の時は肉弾戦になるのは本作品の御愛嬌ということで。

やはりシリーズとしてもはやなんでもありが板について安定してて落ち着いて楽しめる。
玄助

玄助