IT坊や

ヴァレリアン 千の惑星の救世主のIT坊やのネタバレレビュー・内容・結末

3.4

このレビューはネタバレを含みます

スパイ的スペースオペラ。
リュックベッソン、こういうの撮ってたのか!
宇宙船の形がミレニアムファルコンだったり、アバター的な宇宙人だったり、「これ観たな〜」という造形も多いんだけど、中々楽しいですね!笑

異空間のマーケット、千里眼能力持ちのクラゲ、3人組の情報屋、色んな設定や文化が詰め込まれているのもポイント高い。謎の惑星の消失というショッキングな冒頭も面白いし。

あとは、主人公二人組!
まずはビジュアルがめっちゃ良いし、彼らが格好良く決めてる絵は爽快感があります。
デインデハーンって、影のある役が多い印象だけど、こういう正統派主人公もやってたんですね!

以上のように、割と魅力的!
ただ、若干長くてダレるかな…?ダンスシーンとかも良いんだけど、その後すぐにバブルが亡くなることを踏まえると、あそこの件はもっとサラッとでも良かった気もします。

ラストも、もう少し派手でも良かったかな。ロボット軍団の絶望感はあんまりなくて、もっと規模のデカい敵との戦闘も観たかったですね!

微妙な点もあるけど、基本的には楽しいエンタメでした!こういうの定期的に観たいな。
IT坊や

IT坊や