ヴァレリアン 千の惑星の救世主の作品情報・感想・評価・動画配信

ヴァレリアン 千の惑星の救世主2017年製作の映画)

Valerian and the City of a Thousand Planets

上映日:2018年03月30日

製作国・地域:

上映時間:137分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美が素晴らしい
  • カーラ・デルヴィーニュの魅力的な演技
  • ストーリーが分かりやすく、話の進み具合が良い
  • 想像力が豊かで、色々な種族や環境が出てきて楽しい
  • 主演2人のキュートな演技が良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』に投稿された感想・評価

 リュック・ベッソン監督作品なんですね。なかなか色んな宇宙人?が出てきて面白かったんですが、欲を言えばもうちょっと主人公は歳がいってる人が良かったかなぁ。あと、恋愛はいらない感じでした。私は、ですが…

>>続きを読む
こういう世界観の映画って、クローゼットに入ったら異世界に行けると信じてたあの頃の自分が救われるようで好き
レディ・プレイヤー1然り、こういうワクワクするファンタジーもっと増えて欲しい
3.6

リュックベッソン監督の宇宙モノSF作品。

かなり遠い未来。あらゆる宇宙人や生命体が共同生活をしている巨大宇宙コロニーが舞台。

このテクノロジーや世界観の描写が凄まじい。誰だこんなこと考えたのは。…

>>続きを読む
HarryM
3.5
このレビューはネタバレを含みます
昔、デイン・デハーンにハマっていた頃に視聴した映画で、備忘録として記入。スターウォーズやセンターオブジアースが混ざった映画という印象で、映像が綺麗だった覚えがある。
ルモ
3.8
タイムトラへ映画のカテゴリーに入ってたので鑑賞しましたが、ほぼタイムトラベル感無し。とは言え、ヒロインのカーラ・デルヴィーニューがとても美しかったので、それだけでも僕にとって観る価値有りでした。
宇宙人見てるだけで面白いし、斬新なシーン多くて良かったです
同監督の「フィフス・エレメント」思い出して楽しかった
リュック・ベッソン好きです
久しぶりに観たくなって鑑賞
やっぱりおもしろい。
ビッグマーケットとかワクワクするし
宇宙人のデザインも個人的に好き。
話しを緊張感あって、終始飽きずに観られる。

黒髪のデインデハーンが観たすぎてU-NEXT課金したよ
カッコ良すぎた私も結婚申し込まれたい
映画の感想はディズニーのアトラクションみたいで面白かった。世界観も好き
デインデハーンが2時間ずっとかっ…

>>続きを読む
sunsun
-
SFだからwakuwakuはするけど
ストーリー性に欠ける
美男美女でいいなー整形しよっかなー
[フィフス・エレメント]と[レディプレイヤー1]を合体させたようなSFゲーム的なバトルアクション

あなたにおすすめの記事