たかすぎ

カン・フューリーのたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

カン・フューリー(2015年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

フォロワーさんのレビューから
面白そうなので観てみたよ☺️

31分だからショートとも言いがたいそこそこの作品
アーケードゲームの機体が急に動き出して人々を攻撃
悪い小柄なトランスフォーマーみたい😦w
赤いコンバースの屈強なカン・フューリーが主人公
コブラに噛まれて目覚めるとカンフーマスターにレベルアップ✨⤴️
どうして?何ルール?🤣

80年代臭漂う街のアクションファンタジーで、ハチャメチャ感を楽しめたw
ストファーとか鉄拳とかそういう格ゲーのような世界観で、ゲーム好きなら絶対笑えるしハマるヤツ

正義のためにカンフーマスターの服の切れ端をはちまきに使うな誰に教わった🤣
完全にストファーのリュウを意識しているよね君www
ひょっとして、水ようかんも好き?

かと思いきや、一応刑事だったから上司に街壊しすぎだと怒られる光景はバッドボーイズみたいだ‼️

ターミネーターのオマージュな場面もニヤリとする

このワクワク感はあの「レディ・プレイヤー」に似たワクワクだわ😆
なんて思った次の瞬間に笑い転げた‼️

何だお前はァァァァーーー🤣🤣🤣🤣🤣

新しい相棒が初見で、おかしいwwww

誰もツッコまない、フューリーもツッコまない
野蛮な容姿の割にとても品格のある口調のトリケラコップ✨美声‼️

平穏だった署内が通話ひとつで危険地帯になる
どんなカラクリで銃弾が届いてきたの🤣🤣🤣でんじろう先生もビックリだよ

つじつまとか理屈とかそういうのを二度と考えるな、感じるんだ‼️的な展開の目白押しがスゴい

最もスゴいのが
天才ハッカーなのにヒットラーを知らない情弱ハッカーマン🤣

フューリー:「ナチスドイツに行ってヒットラーを殺すんだ」

しかしタイムワープした先はいかにも長い旅が始まるぜぇ❗️的な壮大な景色
ナチスマークなんか見当たらないね
ぺっと時空から吐き出されるフューリーとキーボードw

ステージ1-1
レーザー攻撃してくる恐竜が初期の敵?
背中乗せてくれるヨッシーの方が断然かわいいよなぁ🤤

この辺から一気に女戦士キャラがわいてくるのがRPGのパーティーみたい
モンハンとかFF臭が一気に立ち込めてくる🤣
バイキング女と語り合う未来刑事の図笑う
「ヒットラー殺しにナチスドイツに行くつもりが、行きすぎてバイキング時代にきちゃった☆てへ🤗」

ハッカーマン、ポンコツじゃないの🤣🤣🤣

今度は神話系ですか、巨大な筋肉馬鹿みたいなのが現れる‼️
これとは闘わないんだ🤣
ただの近道教えてくれるいい人だったwww
めっちゃみんながフューリーにやさしいぞ
突如始まるハンマーターイム(エコーで叫べ)‼️⚒️





wwwwwww

つい数分前に会ったばかりなのに、まるで長年共に闘ってきたかのような謎の絆どうした君ら
浅い間柄のくせに白々しい‼️🤣

暇か君らも‼️‼️
暇すぎてナチス・コント繰り広げちゃう兵士達楽しかった
泣くなや金髪🤣🤣🤣🤣🤣
こういうのって、実際ドイツ人も笑ってくれるのかな不愉快になるのかな?

ナチスドイツに着いたので普通にバイオレンスしちゃうフューリー
腕もぎる、腕まわす、脊髄ごと引き抜くw

やっぱり
闘い方が横スクロール式だ‼️
お腹痛い🤣🤣🤣🤣

無双ゲーマーな私だったので、あんだけ背景に敵蠢いていたら律儀な横スクロールじゃ物足らんですよ無双乱舞しようよ勿体無いあの群衆蹴散らしたいいいいってなったw
でも本当にバトルシーンが2D格闘ゲーム画面忠実なアクションだったよ
無意識に両手がコントローラー握る形になるよw🎮️

敵をスケボー変わりに乗りこなしてたのは、高橋名人のつもりかなwww
遊びたくなるやんフルーツ採りたくなるやん🤣
あれはカタツムリぶつかって毎回こけてたなw何の話かな
こうした遠い記憶も掘り起こされかねない楽しすぎる作品だった🎵

クライマックスで面識のない者同士が全員集結するのも「レディプレイヤー」ぽかった
あんな媚びてくるヒットラーやだなw

超合金の鳥がヒットラー好きすぎてて主を全力で守るとこにホッコリした飼い主あるある🤭

トリケラコップは品がある美声な癖に
お前は一体、敵のどこを狙い撃ちしてるんだwwwwwww

しかも続くんだ🤣これ
鬼太郎で言うところの、ぬらりひょんポジションのヒットラーが今度は現代へタイムワープしてきて、再度フューリーと対峙すると思われるのが次回作
なんと次回作には大物俳優が二人も登場するとかでこれはかなり豪華な展開になるんじゃないの?😆🎉

ご存知アーノルドのシュワちゃんと、マイケル・ファスベンダー✨
マイケルはX-MENのマグニートの人ね
スゴくない?
え、大丈夫?こんな大御所揃えて主役食われたりしない?って心配になるわ🤣🤣🤣

今作が人気になりすぎてカン・フューリーのゲーム版も出来てるみたい


https://youtu.be/bS5P_LAqiVg
たかすぎ

たかすぎ