みあせぶ

MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間のみあせぶのレビュー・感想・評価

2.8
ジャズの名手、マイルス・ディヴィス


ジャズを語る上で欠かせないトランペッター、マイルスの物語。

彼は『So what』などが収録された『Kind of Blue』をはじめとした数々の名作を世に送り出している。
そして、多くのアーティストとも共演している。チャーリー・パーカー、ジョン・コルトレーン、ビル・エヴァンス、アート・ブレイキー………
書ききれないのでこのくらいに。とにかくジャズ界においてすごい方だというのは知っておいて欲しいです。


それを踏まえた上でのこの映画。
私はジャズ好きですが、そのジャズを創った本人の人生とかには興味がなかったのでした。なので、マイルス・ディヴィスの人生をこの映画で観てすごくビックリしました。こんなにも自由な生き方をしているとは…
やはり、凡人ではないことが分かりました。笑

しかし、これはフィクションとのこと…
ドン・チードルの『こういうマイルスでいてほしい!』に過ぎない。
なんじゃこりゃー!
少し残念💦


点で見ていくとはカッコいいなと思う瞬間はあった。彼の生き様というか性格が出ていると思った。

でも、全体で見るとグダッてくる。
素晴らしいのは音楽だけ。
いわゆるザ・B級ってところです。

冒頭部分はなんか好きです。あぁ、これからマイルスの物語が始まるんだなぁとワクワクできました。
けど、どうしてもユアンに目がいっちゃうし、なんだか音楽関連のことも少ないし、薬物ばっかで…
もう少し音楽的な観点からの要素もあってよかったんじゃないかな??

少し残念でした。でも、音楽は本当にいいので…youtube等々でマイルスを聞いてくださいな🙇‍♀️✨
みあせぶ

みあせぶ