そーる

バッドボーイズ フォー・ライフのそーるのネタバレレビュー・内容・結末

3.8

このレビューはネタバレを含みます

17年?の年月を経て最新作が公開。
ようやく鑑賞。
"聖書版バッドボーイズ"。笑

相変わらず2人の掛け合いは面白いし、
笑わずに鑑賞するのは不可能に近い。笑

特に今作では、
当時若かった2人ももう既に中年に。
90年代のドンパチものから抜け出せないマイクが現代に苦悩する感じは考えさせられたな。
「殺傷は禁止」、「犯罪を確認、泳がせてから逮捕」。
そんなルールの前に、「犯罪者はそのルールに従ってくれるのか?こっちがやられてしまうぞ」とAMMOに伝えるシーンは
昨今の問題に警鐘をある意味ならしている気がしたなあ。
彼ら警察官は犯罪の最前線で戦っていて、
時に命をかけ、落とすこともある。
そう思うと、暴虐な犯罪者を前に、非殺傷で挑め、は無理に等しいと思う。
よく、「脚を狙えばいい」と言う人もいるけれどそんなの机上の空論で、安全圏内のSNS上だから言えることなんだよね。

そういう意味ではマイクの苦悩の描き方は、考えさせられる一つのきっかけとして
重すぎず、軽すぎず、大義を与えてるわけでもなく「ただ純粋な感想」として捉えられていて良かった。

個人的に好きなシーンは
引退したマーカスと復活したマイクの朝のルーティンの対比のシーン。
金庫から銃を取り出すマイクと電子レンジからブリトーを取り出すマーカス。
サングラスとメガネ。
にしてもグッドメンはないだろう、ダサすぎるよ笑笑

これ続編やる感じで終わったけど、ちゃんとやってくれるんだよね?
次回作も既に楽しみに待ってます。
次回は歌詞ちゃんと覚えられてるといいな。笑
そーる

そーる