ドルジ

ハンガー・ゲームのドルジのレビュー・感想・評価

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)
1.8
近未来バトルロワイヤル物
 昔反乱を起こした12地区から、見せしめとエンタメとして24人の男女を徴収し2週間のデスゲームに参加させる。この催しは政府主催らしいがあまりにもディストピアすぎる。その割に貧しい地方住民は反乱する気ゼロだし都市部も軍部がのさばってる描写もなくなんかのほほんと変な格好の人達が暮らしている。舞台は明らかに地球とは違う価値観の世界のようだが描写が中途半端に感じた。この世界の人達の倫理観はどうなってるんだ?反対団体とか続編で出てくるのか?もっと振り切ってめちゃくちゃな価値観だというのを押し出してくれた方がわかりやすい。自分の地区の代表が死んだ時に暴動が起こってたけどそれ毎年やってるの?とにかく世界観にツッコミどころが多くてのめり込めなかった。肝心のバトルロワイヤルは1時間ちょいしかなくいつの間にかほとんど死んでて頑張って生き残った感じゼロ。プロの殺し屋?を育成して参加させている地区もいてそいつらが徒党を組んでたけど殺し合いなのにそんな和気藹々としてるのが理解できない。全員で仲良く寝てるシーンとかアホすぎる。ほんとにプロかよ。画面撮りは終始シリアスなのでこういうツッコミどころのシーンがきても笑うに笑えなかった。主催者もルール変更するわ2週間で人数減りきらなかったから獣投入して無理やり減らすわ、エンタメが全くわかってなさそう
 バトル物なのに絵面が地味、世界観や設定が雑で全体としてかなり残念だった
ドルジ

ドルジ