DT

パディントン 2のDTのネタバレレビュー・内容・結末

パディントン 2(2017年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

HDDにあったのを初視聴。


【感想】
リアルチョッパー2
相変わらずパディトンがかわいい。
アクション満載で楽しめた。

今回色んなパディトンが見れる。
床屋、窓拭き屋、囚人、料理人、ゴミ箱…
床屋のパディントン、お客さんの頭を間違えて刈ってしまう王道コテコテのコントで可愛かった。
イギリスの囚人の服ピンクて可愛すぎだろw
ゴミ箱になりきるパディントン可愛かった👍

1のときにも書いたけど、イギリスのおしゃれな美術が良い。

監獄がパディントンのおかげで?“楽しい監獄(Prison sweet prison)”になっちゃうの草
最後の監獄でのミュージカルシーンなんか『ワンピース』のインペルダウンのイワンコフみたい。



【ざっくりうる覚えストーリー】
熊のおばあちゃんの100歳の誕生日に街のお店で見つけた絵本をプレゼントをするために、絵本を買うために働き始めるパディントン。
しかし、その絵本が何者かに盗まれてその濡れ衣で逮捕され刑務所送りとなるパディントン。
家族はパディントンの無実を証明するためにみんなで犯人探し。
パディントンは刑務所内で囚人仲間ができる。

実は絵本には財宝のありかを示すヒント?が隠されていてそれを狙った男が盗んだ。
犯人は役者で変装の達人。
なかなか見つけることができず…
犯人探しをする家族が白黒の指名手配を見せた時に「青い目」と口走った犯人に対して、なぜ白黒なのに青い目と断定したの疑問に、犯人だと推測する。
彼の家に侵入すると沢山の衣装(変装道具)があり怪しい。

パディントンは家族との面会で、みんなが犯人を探してくれてるから大人しく刑務所で待ってると決めていたが、囚人仲間から「すぐ忘れさられ面会も来なくなるぞ」と
言われる。
そんなことない!と信じてたが、犯人探しに夢中で面会を忘れてしまった家族たち…
パディントンは捨てられたと思い落ち込み…
自分の無実の罪を自ら証明するために、囚人仲間と共に脱走する。

脱走して家族にお別れの電話を残すが、捨てられてなかった勘違いだったことがわかり共に犯人を追う。
最後はSL列車の中での攻防戦で犯人を捕まえて、濡れ衣が晴れてハッピーエンド。
犯人は“楽しい監獄”行き。
パディントンはおばあちゃんと再会して抱きしめ合う。
DT

DT