ねぎおSTOPWAR

笛を吹く男のねぎおSTOPWARのレビュー・感想・評価

笛を吹く男(2015年製作の映画)
4.3
これ、めちゃくちゃ面白いじゃないですか!!
ネズミ最高。

小気味いい撮影と編集で展開されるホラーのような演出。
◎リュ・スンリョンが良い!
得意の笑かす部分とシリアスのバランスがGOODで後半を絶賛します!
ムーダン役の◎チョン・ウヒも良い!
絶望と狂気がたまらん!!
村長の〇イ・ソンミンも素晴らしい演技です!



お話はグリムの「ハーメルンの笛吹き」の映画脚色。
元々1284年の事件から作られた話だそうで。
『ネズミが大量発生した街で、男が笛を吹くとネズミが現れみんな男に付いていき、川で溺死させたと。しかし当初約束した報酬が支払われなかったので、街の子供たちをネズミと同じように誘拐し、帰ってくることはなかった』という話です。

・・もうね、脚色の具合がね、「いろんなとこで何度も言ってるけど、韓国やっぱすっげーなあ」と思わず口を突く・・
なるほどねー、アカ・・そうやって村民をコントロールしているわけかー・・それでハーメルンかあ・・




さて今回の映像。
撮影ホン・ジェシク=照明キム・ジェグンのチームです。
彼らが担当したのは・・「パーフェクトドライバー」
「金の亡者たち」
「偽りの隣人」
「監獄の首領」ほか
編集はマチマチでこれはキム・チャンジュ。

監督は違っているので一概には言えないというか、監督が強い要望を言う方かどうかで違いますしね。でも撮影と照明の腕が良いことは間違いないですよ!

微妙なズームやドリーだったりを組み合わせて、単純なフィックスの画は撮らない!
よく見ていないと気づかないことばかりですが、いいなあ、この撮影。
ナイトシーンでも焚いた火の灯りがお見事です。

編集も、これだけちゃんと使える画が撮れていれば自由自在!



<522>