は

ハドソン川の奇跡のはのレビュー・感想・評価

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)
3.4
全エンジン停止した旅客機をハドソン川に不時着させ、乗員乗客一人の被害も出さず英雄となった機長。
しかし同時に、これ普通に飛行場に着陸できたんじゃねと疑いをかけられる。
機転で人を救った英雄なのか、徒らに危険を増やした容疑者なのか、みたいな話。
トムハンクス真っ白。白ハンクス。

割とドキュメンタリーを観たかのような読後感。
作品としてはクセがなく無味無臭。
面白くはあったが、知的好奇心を満たしていくタイプの面白さ。
元となった実際の事件では、数名の重傷者が出ていたようですね。
なんで作品では描写を避けたんだろう?
そこも描いた方が機長の苦悩や、現実の重さが伝わって来た気がする。
は