pennylane0116

ジュラシック・ワールド 炎の王国のpennylane0116のネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

20年映画 104本目

スカッと安定ジュラシックワールド。

スピルバーグの前シリーズよりワールドシリーズの方が子供でも見れるというし、確かに1は子供も大丈夫そうだったよねー。と、1作目をブルーレイにいれたつもりで子供2人と一緒に見だしたら、なにやら雰囲気違うし最初から人が食われて、あれ?と思って調べたら2だった。(でも年齢制限ないから続行)

私も見たことないやつ、なぜうちにディスクが?!と思ったら私の母親(恐竜好き)が前に送ってくれたみたい(日本語吹き替えも入ってた)

子供達は初のジュラシックシリーズ(が、なぜか2から)だったけど、5歳児、7歳児火山で🌋死にゆく恐竜をみて涙を流しておりました…。戦うシーンではかなり盛り上がっておりました。

檻の中で寝るTレックスから血を盗み、逃げるシーンは怖すぎて爆笑してしまったかーちゃん(私)。

変な改造恐竜まで出てきたのは、なくて良かったと思う。そんなのより我らがTレックスを出せぃ!もっと見たいんじゃT様!

ブルー安定のかわいさ。絶対犠牲になって死ぬと思ったので最後アッサリ勝って良かった。犬を飼う機会があったらブルーって名前にしたい。

ワクワクさせるのが上手いシリーズ。クリプラ好き。また痩せた?

もっと恐竜のシーン増やしてほしいし、火山も迫力あったからずっとあそこでやって欲しかった。船やら家やら檻やら地下やら狭すぎるだろ。人間ドラマ長すぎる。子供もなかなか恐竜が出てこないのでしばらくつまんない、を連呼…。予算の関係ですか???最初(島)だけ莫大にお金かかってた分、後半が……

子供と見たので甘めの採点。
pennylane0116

pennylane0116