める

映画 聲の形のめるのレビュー・感想・評価

映画 聲の形(2016年製作の映画)
4.5
『君の名は。』が公開したときに気になっていたけど、『君の名は。』の話題に押されて結局観ないままだった映画


……めちゃめちゃいいお話じゃん。比べる必要はないけど『君の名は。』より好きだった。

『聲の形』はある意味『君の名は。』と真逆で、出来事が物語を作るのではなく心情が物語を作る映画だと思った。はっきりとした起承転結はないのにとても惹きこまれた。

この映画は「いじめた人」と「いじめられた人」だけにフォーカスしたお話ではなくて、「いじめを見た人」「何も知らない人(事情を知らない人)」も丁寧に描いている。登場人物の誰かに感情移入する人もいるだろうし、傍観者として登場人物一人一人の心情を追う人もいると思う。

世界にはいろいろな性格の人がたくさんいて、誰もが合う人合わない人と付き合っている。
合わない人との関係が良い方へ変わることもあれば、変わらないこともある。関係が断たれてしまうことも多い。
それでも、生きていかなければならない。

主人公の将也が顔を見ないようにしている人を❌で表しているのがおもしろかった。とってもリアリティーを求めたアニメだったけど、こういう表現はアニメならではだと思う。
そして、相手との距離感を人物が枠の中のどこに置かれているかで明確に表しているのは斬新だった。横から見た図でこういう演出をしていることが多かったから、混乱も少なくて分かりやすかった。

私にとっては結絃が可愛かったな~と単純に思うと同時に、一番大変な思いをして生きているのは結絃なんじゃないかなと思った。
お姉ちゃんは耳が聞こえず、最愛のおばあちゃんと別れてしまい、自分は学校に行けないままで、お姉ちゃんの過去と現在の人間関係の陰り…
まだ中学生なのに、重石が乗っかりすぎ。
ずっと頭の中がぐるぐるしていたはず。それでも、自分なりに理解して向き合っていたと思う。
そんな結絃を想っていたら、後半の事件の後に涙が止まりませんでした。

硝子も、将也も、植田も、やーしょーも、祥子のお母さんも、将也のお母さんも、一言では言い表せない複雑な感情が大量に渦巻いていて、それが完全にほどけることはないけれど(少なくとも翔也の心の中では)気持ちの整理がついたらしい。
最終的に将也と硝子の関係を安易に恋物語に落としていないところも好感が持てた。

聴覚障がいや手話のこともちょっとだけ分かったような気がした。そして、簡単な手話なら覚えておきたいとも。

漫画ではもっともっと丁寧に登場人物の家庭や心情が描かれているそうです。でも、長い原作をこんなにも丁寧に分かりやすくまとめられたのはすごい。

久しぶりに心から良いと思えるアニメーション映画に出会いました。
すべての想いをここに書くことはできませんが、傑作を観られたことに「ありがとう」です。
める

める