映画 聲の形の作品情報・感想・評価・動画配信

映画 聲の形2016年製作の映画)

The Shape of Voice/A Silent Voice

上映日:2016年09月17日

製作国:

上映時間:129分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • トラウマを両方の目線で思い出させる作品
  • 登場人物が全員正直者で、いじめや自殺について考えさせられる
  • 手話の美しさや、京アニの作画技術が素晴らしい
  • 現代にあってるアニメで、小中学生に見てほしい作品
  • 自分がいることで他人を不幸にしてしまうことや、行動に移すことの大切さを考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『映画 聲の形』に投稿された感想・評価

ぷり
3.5
初めて試写会に当たって鑑賞
原作の最後までは描かれてないけど、すごいよかった
みんな原作も読んでほしい
きい
2.0
根本的な解決が何もなされておらず、全員が自分のことに必死で結局そのまま終わってしまい気持ち悪くなった。取ってつけたようにMy Generationを使うのも嫌悪。
主人公の行動も他の登場人物も、好きになれないキャラクターばかりなのに、いつのまにか涙腺が壊されている自分が憎い
5.0
スカッとするとか全くないけど、善と悪の間ってなんなんだろう?と考えさせられるアニメ映画でした。難しい。けど面白かったです。

京都アニメーションの美しい作画見たさにイジメがテーマという事は知っていたものの、何となく視聴。

序盤、さすが京アニ、絵が美しい!聴覚障害を持つ主人公の西宮硝子も可愛らしい。これは期待大。

だがし…

>>続きを読む
ぶた
3.7

まずは耳が聞こえないってのはすごく可哀想だと思った、、
最初のいじめのシーンはみててすごく嫌だったが、いじめてたやつがいじめられて、やられた側の気持ちになってそこから考え改めて向きあっていってたのは…

>>続きを読む
TK
4.0

スカッとするとかほとんどないし、それどころかえぐられる気分になるけど、こうした作品があるのが、日本アニメのすごさでもあると感じた。ラースフォントリアー的な陰湿さや狂気をアニメで表現するというか。こう…

>>続きを読む
耳が聞こえない手話で話す子と過去にその子をいじめていた子のお話。青春時代の複雑な心情描写や関係を丁寧にそしてリアルに描いている。少々リアル過ぎて嫌気がさすが、それがこの映画の良さだと思う。
さこ
3.3
漫画の方が登場人物の深掘りがあるから良い。映画だと殴り倒したくなる人間多数
4.1
複雑な感情とそれを取り巻く環境を描くのがとてもうまいと思った。
見ていて感情移入して勝手に苦しくなっていた。
設定として色々あるとは思うが、心が動かされたので素敵な映画だと思う

あなたにおすすめの記事