evergla00

ロープ/戦場の生命線のevergla00のネタバレレビュー・内容・結末

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

【非日常が日常の紛争地帯】

井戸に放り込まれた腐乱死体を引っ張り出すため、ロープを求めて右往左往するNGO団体メンバー達。

ロープは切れ、売ってもらえず、貸してもらえず、繋がれた猛犬は眠らず…。ようやく入手したロープは…。

ジョークを絶やさない村人や牛飼いを見かけ、一見のどかな地域にも、あちらこちらに埋められているらしい地雷や罠。
無数の銃弾跡、爆破で吹っ飛んだ屋根。一角に小さく敷き詰められた沢山の墓石。
戦争の爪痕が生々しく残る住宅街には言葉を失います。これらへの反応の違いが、ベテランメンバーと新入りとの経験値の差として描かれていました。たわいない会話、痴話喧嘩など延々と聞くのが退屈にも思いましたが、これぞ世界共通、人間の常であり、非日常に生きるメンバー達の日常なのだと思いました。

現場を知らない人間が作った、使えないプロトコール。遵守されない和平調停。「平和と生活の復興」という同一の大きな目標を掲げているはずなのに、組織の規則が妨害になるという皮肉。

必ずしも地元民に歓迎させたり喜ばれたりする訳ではなく、時に無力感に襲われながらも、汚れ仕事すら楽しく真面目に取り組む援助活動家達が、今日も地雷を踏まず、子供を救い、素晴らしい一日を送れるよう心から願います。

“People need your help...
That's your family.
The family that waits for you, misses you.
How many people can say..... they are missed by people they've never met before?”
evergla00

evergla00