スペイン映画なんですね。
見終わって確認するまで分からなかった。
※ だから何という事は無いですが
悲惨な状況で、非力な人間達が足掻いてるだけの映画なんですが、どこか清々しいです。
ノリも脚本も映…
これは紛争地域での人道支援の実情を知っている人のほうが、より深く興味深く見れそうな映画なのかなと思います。
たった一本のロープなのに、様々なことに阻まれて思う通りにいかず、ラストでああなるのがなんと…
ベニチオ・デル・トロ、ティム・ロビンス、オルガ・キュリレンコ。
何気に豪華なキャスト。
ある村の井戸に死体が投げ込まれ生活用水が汚染されてしまう。
引き上げようとするもロープが切れてしまい‥
坦…
1995年、停戦直後のバルカン半島。ある村で井戸に死体が投げ込まれ生活用水が汚染されてしまうところから話が始まる。
戦争映画ではあるものの派手な銃撃シーンや今流行りのスーパーヒーローも出てこないあ…
ロープから始まりロープで終わる、ロープ1本で映画になる不便さと、戦地の現状。
時間を鬼ほどかけても無駄になったり、でも命のために誰かがしなければいけないと戦地での活動に勤しむのんびりした空気感のお…
舞台は国連軍介入中のバルカン半島。井戸に投げ込まれた死体を引き上げるためのロープを求めてNGO「国境なき水と衛生団」の面々がああだこうだ言いながらあちこち走り回る、ある種珍道中ロードムービー。しかし…
>>続きを読む"国境なき水と衛生管理団"なるNGO団体のメンバーがバルカン半島の扮装地帯でひたすらロープを探して彷徨うだけのお話🙌✨これだけ聞くとつまらなそうな気もするけどなぜかわりと好きでした🤩✨なぜ🤣?けっ…
>>続きを読む© 2015, REPOSADO PRODUCCIONES S.L., MEDIAPRODUCCIÓN S.L.U. 2