千里

デッドプール2の千里のネタバレレビュー・内容・結末

デッドプール2(2018年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

前夜祭にて一足早くIMAX2D字幕版を観賞。自分がコミックのキャラクターだということを認識しており、観客にも話しかけてくるキャラクター「デッドプール」を主人公とした単独映画の続編。これぞ前作からパワーアップした正統派な続編!

観る前から前作よりアクション多めという話は聞いていたが、確かに随所にアクションシーンがあり、前作よりもテンポ良く飽きずに楽しめる作りになっていたように思う。それに加えてデッドプールとケーブルという二大キャラクターを掘り下げつつしっかりとヒーローらしさを出し、他キャラクターも分かり易く魅力的に見せる監督の手腕は素晴らしい。

前作以上に楽しいコミカルシーン!開幕やラスト辺りの映画「LOGAN/ローガン」ネタ (ローガン本編の展開のネタバレや、ウェイドが死ぬ件でのローガンラストシーンで流れるBGMを明らかに意識しているBGM等) や、ケーブルのシーンのウィンター・ソルジャーネタ (ケーブルが登場するシーンで流れるBGMが明らかに「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」のウィンソル登場シーンのBGMに似たBGMだったり、ビルを降りるシーンもシビルウォーでウィンソルがビルを降りるシーンと一緒 笑) 、それに私の好きな「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」ネタ等どれも楽しめた!

開幕のヴァネッサのウェットな死や、X-フォースもカラッとしていたとはいえまさかの飛び降りシーンと着地後でデップーとドミノ以外全員死ぬとは...からのラストのオチの「ですよねー笑 」感がデップーらしくて好きだけども 笑 ウェポンⅪとグリーンランタンを自分で撃ち殺してるのも笑った 笑

前作の熱意ある監督さんから今作の監督さんに変わったというニュースを聞いた時は大丈夫かとも思ったが、デップーとケーブル両方をヒーローとして描き、且つちゃんとデップーらしく纏めたところも本当に見事で、不安は杞憂に終わってくれて良かった。そして同じ年にサノスとケーブルという当たり役を見事に演じきっているジョシュ・ブローリンも本当に素晴らしい。今年は間違いなく彼の年になったなーと。

あとまさかの足の感覚ネタと、X-MEN勢の過去シーン映像(?)出演、ジャガーノートさん登場は予想外すぎた!笑

ユキオちゃん可愛い!!!



追記

ソフト購入後にエクステンデッド版である「スーパードゥーパー $@%! #& カット」を観賞。デッドプールの吹き替えを担当なさった加瀬さんの仰る通り、映画としては断然劇場公開版の方が面白く感じた。追加シーンの影響でテンポが悪く感じるのが原因なのかな...テンポを犠牲にしてでも入れる程面白くはなかった。エクステンデッド版のスコアは3.1とする。

過激表現が緩和されている「デッドプール2のおとぎ話」もそのうち観てみたい。
千里

千里