daiyuuki

午後8時の訪問者のdaiyuukiのレビュー・感想・評価

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)
4.7
ある日の夜、診療時間をとっくに過ぎた午後8時に鳴ったドアベルに、若き女医のジェニー(アデル・エネル)は応じなかった。
その翌日、診療所近くで身元不明の少女の遺体が見つかり、その少女は診療所のモニターに映っていた少女だったことが判明する。
救えたかもしれない命を見過ごしてしまったジェニー。
彼女は、「あのときあの扉を開けていたら、少女を救えていたかもしれない」という罪悪感にとらわれ、必死に少女の身元を突き止めようと奔走する。
ダルデンヌ兄弟はこれまでも、少年犯罪、育児放棄、貧困など、深刻な社会問題をベースにしながら、人間の本質に鋭く切り込んできた。本作では、女医ジェニーの葛藤の物語を通じ、人が抱える矛盾、執着心、あるいは無関心をジリジリとあぶり出した傑作ヒューマンサスペンス映画。

主人公ジェニーは、患者に親身に診察するけど、患者の痛みに反応し過ぎないように一線を引いている女医。だが、診察時間外に来た少女が押したドアベルに自分が応じなかったことで、少女を見殺しにしたのではないかという罪悪感に捕らわれたジェニーが、何故少女は殺されたのか、少女の身元を診察や往診の傍ら調べていく展開は、様々な容疑者やミスディレクションが見る者を惑わしミステリアスな語り口で最後まで惹きつけます。
事件を調べていく中で、医者になる自信を失って医者を辞めた研修医を説得したり、往診している馴染みの患者の息子などに向き合っていく過程で、相手の身体と心の声を真摯に聞くという医者の根本を知るジェニーの成長を通して、仕事や立場を越えて良心に従って生きることの大切さを訴えた傑作ヒューマンサスペンス映画です。
daiyuuki

daiyuuki