アキラナウェイ

導火線 FLASH POINTのアキラナウェイのレビュー・感想・評価

導火線 FLASH POINT(2007年製作の映画)
3.4
とにかくスッキリする作品を観たい気分。キレのいいアクションを求め、ドニさんのこちらをチョイス。

1997年中国返還前の香港。刑事のマー(ドニー・イェン)は、ベトナム人マフィアに潜入捜査中のウィルソン刑事(ルイス・クー)と協力し、ベトナム三兄弟を逮捕しようと躍起になっていた—— 。

ドニさん演じるは型破りな熱血刑事!!

容疑者を片っ端からコテンパンにして病院送りにするんだもん。内部調査で告発される程の暴力刑事でちょっと熱血どころの話じゃない。

ウィルソン刑事を演じているルイス・クーが、いつもいつも東幹久に見えて仕方がない。勝手に「香港の東幹久」って呼んでいる。

この、ウィルソン刑事の彼女。「めっちゃ美人やん!」と思ったらナチュラルメイクのファン・ビンビンで、少し騙された気分。いつも厚化粧なのでわからなかった。

ウィルソンの潜入捜査がバレてしまい、電子レンジが爆発するシーンで犠牲になってしまうおっさん警部が可哀想…。

ストーリーはびっくりする程サクサク進む。アクションに全振り。ドニさんのアクションは関節技多め。何やら本作では総合格闘技スタイルを取り入れたんだとか。

犯人を追いかけながら、軽く壁で三角跳びを披露したりとか、流石のドニさん。

中国返還前の時代設定である必要性も感じないし、ストーリーは薄いけど、とにかく悪いベトナム三兄弟をコテンパンにやっつけてくれるので、サクッとスカッと楽しむには良い。