三部作の3️⃣作目
出だしから派手なアクションで惹きつける🚛
やっぱり主人公の思考回路が単純で私にはハマらなかった。ヒロインとちゃんと話し合おうとしないのにモヤモヤした。
最後の方何と戦っているのかもはやよく分からなくなっていた。戦争状態。
あれが解決策ならこんなことになる前にもっと簡単に解決できたような。
終わり方は個人的にはすっきりしなかった。
🌀シリーズ総評🌀
こういうのって一作目が一番面白い説。それ以降はゲーム装置的舞台設定を離れて、vs組織の話になっていくから。
ハラハラするシーンの連続でだれないようにしているのはわかる。でも2,3作目は四時間超かけてほぼ右往左往しているだけなので、ストーリーがそんなに動いていると思えなくて飽きてしまった🥱
ツッコミどころも多い。迷路に送り込まれた理由も結局ふわっとしてる。まあそんな真剣に考えながら見る映画じゃないか笑
とにかくティーン向け娯楽大作シリーズでした。スケールが大きくてお金はかかっていると思います。
こういう系は吹き替えで見た方が入り込める。
以下ネタバレ含む感想(ツッコミ多め)📝
囚われのミンホを助けに行く一同。血清を作るためには精神にダメージを与える必要があるの?
ギャリー生きてたんかい。
シティーは若干東京ぽい🌃
みんな感染していくけど、結局本当に免疫がある人って何割なんだ?迷路に送り込んだ時点で分かってるのかどうか。
ブレンダを助けた時に血清余分に作らなかったの?
潜入して倉庫から血清手に入れたのだから、ブレンダに届ける前にニュートにすぐ打つべき。絶対救えた命だった…
テレサの死もとってつけたように感じた。
結局生き残った者でコミュニティーを築き、子孫を繋いでいくってことなのか?
ずっと研究室にいたのにトーマスの血が最強の免疫持ちだと今知るのは謎。前より免疫力が上がったみたいな説明もなかったし。
ライトアームに血清を作れる技術を持った人はいるのだろうか。