Violet

メリー・ポピンズ リターンズのVioletのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

大好きなメリーポピンズの続編。
これは前作を見ていないとイマイチ入り込めないと思う。前作からのキャラクターやアイテムが散り散り出てきて楽しめた🌂

凧、義足の男の話、2ペンス。
細かいところまできちんと拾ってくれたのがよかった。
中でも前作でバートとミスター・ドース・シニアを演じたディック・ヴァン・ダイクが本作でも軽やかなダンスを見せたシーンはファンにはたまらなかったはず...!
また1を見返したくなる衝動に駆られた。笑

作品単体では良いと思うんだけど、どうしても前作と比べてしまうと残念な感じが出てしまう。
その最たるものはやはり「楽曲」
前作のキャッチーで作品を見終わった途端に口ずさんでしまうような楽曲は本作にはなかったかな。たくさん歌って踊る映画だから、そこはどうしても目についてしまった....

アニメーションとの融合はやはり技術も上がって素晴らしかった...んだけど、すでに前作で超完璧だってことがわかってしまった!笑 現代の映像技術は凄まじく向上してるはずなのに、前作も全然チープな感じがしてない。あの当時にあの完成度ってどういうことなの....
今作では鉢の絵の中に入っちゃうっていうのが最高だったなあ🥺

あの可愛い可愛いマイケルが大人になって、メリーポピンズとのことは全部現実ではなかったって思っていたことが悲しかった。あんなに素晴らしい経験をしても、大人になったらみんな忘れちゃうの?😢
最後のシーンでは「明日になったらみんな忘れてる」ってメリーポピンズは言っていたけど、みんな絶対絶対忘れないでね!ジョージ!忘れないでねジョージ!!😭笑

“Everything is possible, even the impossible.”
不可能さえ可能にするメリーポピンズ!
目の前で起こるフシギなことに説明なんていらないのよ🪁
Violet

Violet