wa

ワンダー 君は太陽のwaのレビュー・感想・評価

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)
4.1
#ワンダー君は太陽
2017年公開
あらすじ

全世界で800万部以上を売り上げたR・J・パラシオのベストセラー小説「ワンダー」を、「ウォールフラワー」のスティーブン・チョボウスキー監督・脚本で映画化したヒューマンドラマ。ごく普通の10歳の少年オギーは、生まれつきの障がいにより、人とは違う顔をもっていた。幼い頃からずっと母イザベルと自宅学習をしてきた彼は、小学5年生になって初めて学校へ通うことに。はじめのうちは同級生たちからじろじろ眺められたり避けられたりするオギーだったが、オギーの行動によって同級生たちは少しずつ変わっていく。

感想
原作を読んだから見なくていっかってほったらかしにしていた作品。どうやって主人公を作り上げるんだろうって疑問に思っていたけどあっという間に見終わってしまった。この作品は、オギーを中心に周りの人(ママ、ヴィア、ジャックなど)にもスポットを当てていて、みんなが主人公になれるからこの時どうこの人が考えていたのかをいろんな側面から見ることができる。ちょっとサマーの出番が少なかった気もするけど、とても楽しめた。家族が良かったからこそ、友達に恵まれたからこそ、というように周りの環境が良かったからなんじゃないかってうがった見方をしちゃう時もあったけどそれを引き寄せたのはやっぱりオギーだなって思った。
ママ役のジュリアロバーツが、この前見たノッティングヒルの恋人からまた味が出ていてさらに綺麗だった。
wa

wa