ism

サバイバルファミリーのismのレビュー・感想・評価

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)
3.4
台風21号の影響で停電だ水害だって大変だなぁ〜、最近災害多いよね〜
なんて思っていた矢先に…北海道で地震による大停電!(2018.9)
まさかの我が身!!

ふりかかってみて初めて分かるとはこのこと…

そんな経験をしたからこそ改めて考える為に鑑賞。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

突然電気が消え
電池すら使えなくなってしまった中で
どーやって生きぬいていくか
家族で生きぬけ!

そう、これがアメリカならゾンビが出てくるところだけど…

出てきません(笑)

血みどろのバトルロワイヤル…

もありません(笑)


普通の家族が生きる為に必死になってる姿。慣れない事の連続!

最初の方は
同じような事があったから…分かる分かる〜って見てたけど

長期化したらこーなるのかなとか…
それを思うと
サバイバル慣れしてる人とか強いな〜とか
最後はやっぱり農家さんの底力感じた。

SLのカッコイイこと(笑)

子どもが居たら真っ先に
ボーイスカウトとかで生きる術を習わせたいな〜とか

色々と考えちゃうよね(笑)

災害が日本を襲う昨今だからこそのテーマ。

そして
そーいう経験をしたからこそバラバラだった家族がまた一つになっていく姿が描かれていて、人ごとじゃない何かを感じる作品だと思う
ism

ism