たぐは

新感染 ファイナル・エクスプレスのたぐはのネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

噴水のように溢れ出る高速ゾンビに笑った。撮影大変だろうなぁ、でも楽しそう。笑 コロナウイルスは目に見えないゾンビみたいだねえ。

同一平行線上の列車内で色んな社会階層の人が対立し合うっていうのは、スノーピアサーぽさもあった(これ降りないで一生電車の中が正解なのかと思ったけど、さすがに線路が色んなもので阻まれてたのでポンジュノ監督展開にはならず)。結局人間コワイよねー、て話ではあるんだけど、この映画ではちゃんと普通にゾンビがめちゃ怖いからまる。

ゾンビ映画の心揺さぶられポイントの1つに、愛する人が変わり果てた姿で人(自分)に喰らいつくってのがあると思うのですが、いいおっちゃんや姉さんが人を殺すシーンが無いのが好印象。ゾンビに頼りきらず、家族とか社会の在り方について観客に思考させる辺りが良い。

一方で「いやいやいや!」な展開も結構あって、逆に楽しめた。妹さんゾンビ解放すな!とか、そんな簡単に電車に追いつけるものか?とか。。笑
最後のお父さん身投げシーンは演出が大袈裟で全然泣けなかった。

なかなかいい映画!
たぐは

たぐは