Ruka

スプリットのRukaのネタバレレビュー・内容・結末

スプリット(2017年製作の映画)
3.1

このレビューはネタバレを含みます

結局なんで3人の少女を誘拐監禁殺害したのかがよく分からなかった。最後に突然ムキムキマッチョマンが出てきたせいで一気に安っぽくなった。急に非現実的な強キャラだして無理やり盛り上げた感が凄くてむしろ冷めたし密室空間が故の緊迫感も薄れた。主人公の女の子以外の2人が死亡フラグ立てまくった後に見事に回収してて笑った。

吹き替えの内田夕夜さんの演じ分けはすごいと思った。

ネタバレの記事読んだ。「アンブレイカブル」という映画の続編らしい。見てないよ。最後にブルース・ウィリス出てきて「ミスターガラス」って聞いた時点でその映画と同じ世界線の話なんだなーと思ったけど。なんかミスターガラスって不死身の男らしくて、全体的にリアルを求めちゃいけないんだと悟った。現実にプラスアルファでファンタジーがある前提で見ればもうちょい楽しめたのかも。
Ruka

Ruka